忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日常の中の幻想が好きで

  • posted at:2008-05-27
  • written by:青木猿頬(サルボー)

高層ビル立ち並び、夜も騒がしい大都会に、静かな雪が降り注ぐ世界

人がごった返し、道路は車がビュンビュン走るすぐ脇のベイサイドで普通に
野生のイルカとお話しているっていう経験

夜の街のギャングのような格好の悪ガキ達が、実は街中を夜のうちに綺麗にして
回っていたという現実

どこにでもあるごく当たり前の世界に、少しでも美しい世界が存在していて
ゴミ捨て場の隅に咲く一輪の花のように、ちっぽけな存在かもしれないけれど
それだけでも見る人の気持ちをあったかく、優しくしてくれる。

今私のそう遠くない周辺の世界は、お世辞にもとても美しい世界とは言えないけれど
その中でひっそりとポツポツと美しい存在が見つかるから

私はそんな美しいものを探すのが大好きで
日常の中の幻想的な世界が大好きで

描きたいのはそんな世界

拍手[0回]

PR

気になる

  • posted at:2008-05-13
  • written by:青木猿頬(サルボー)
昨日の御堂筋オープンフェスタの中をかいくぐってきました。
デザインフェスタVol,27の準備でウェルカムボードやその他別注の似顔絵を
描きますよっていう宣伝の為に額を買ったりしてて、イベント当日はブースの
半分を占拠するものなのでしっかりやろうと思います。

さて、そんなこんなで御堂筋からの帰り、いつもどおり谷町6丁目の地下鉄駅
まで歩いてたんですが(大阪の人以外は分からないと思いますが、御堂筋か
ら谷町6丁目駅まではかなり距離があります。)途中にある某牛丼屋さんで
晩御飯を食べまして、その時はじめて豚生姜焼き定食を頼んだんですね。
めっちゃうまいですね、あれ!
今まで食べなかったのは何でだろう?って自分が不思議だったくらい。
私は故あって今牛肉食べちゃいけないんですが、これあったら牛肉いらね。

DTの松本さんの発言が問題になってますね。
あのガスって私もどうかと思いますよ。
自殺が今まで徹底的に叩かれなかったのは、自殺者の個人的な範囲内で
おきていたし、精神的な問題とか深いところで考えることもあったから「分から
ないでもない問題」として扱われていたけれど。
あのガスは周りの人にまで影響があるじゃないですか。
個人の範囲を大きく逸脱している時点で、それはもうこれまでのように「分から
ないでもない」で済ましちゃいけないと思います。
なんで自殺者の巻き添えで死ななあかんねん!って思うはずですよ。
あと、マスコミは松本さんも騒動になっている方々も言っていますが、表をなで
て何でもかんでも報道してはいけませんよね。問題提起にしては安易過ぎます。
飲酒運転の実態調査とか別に注意しているわけでも警察に通報するわけでも
なく、逆ギレ寸前で引き下がったり・・・。何しに来たのよあなた達;

oreちゃんが元気すぎて気になります。
今はオレチャンヌって呼んでます。深い意味は無いんですけどしぐさが間抜け
なのでそんな名前が似合うかなと、期間限定で。
朝私がソファベッドから起き上がる時、私が仕事から帰ってくる時、私の姿が見
えた時点でオレチャンヌは足をバタバタさせながら私のほうに寄って来ます。
ご飯をあげると「うぉーっ」って感じでパクパク。
癒されますね(‘ω‘)

以上気になるあんなことこんなことでした。過激な意見もありますが、露出の低
い個人的ブログの範囲での独り言としてご容赦ください(^^;

拍手[0回]

あと1週間

  • posted at:2008-05-10
  • written by:青木猿頬(サルボー)
今日はなんか肌寒い雨の日でした。

デザインフェスタVol,27まであと1週間きりました。
なので、似顔絵の道具など置かせてもらっているユニバーサルシティーから
持ち帰って色々と準備していました。
最近咳がひどくて朝早く起きることが多く、昼間でもあくびしながら生活している感じで
眠たさが勝つからか体質が変わったのか、今までお米を炊く時1合半炊いていたのに
今日の晩御飯は1合で調度いいくらいでした。おかずも3割減。
それ以上の量だと胃がもたれるというか、おなかが張るというか。
若い頃はそんなことなかったんですけどね。あ!今も若いです。

今日は早めに寝ます。明日もフレーム用意したりと忙しいので、あまり眠たい目をこ
すりながら歩き回りたくないので。

拍手[0回]

何個かの救世主

  • posted at:2008-05-07
  • written by:青木猿頬(サルボー)
お久しぶりです。
暁斎よかったですよ(^^)
新日曜美術館で特集組まれていた後の祝日だったので外からして15分待ち
中も美術館とは思えない人の混み具合。
日本画家でここまで人を惹きつけるって、一体何がそうさせているんだろう?
まず、もう惚れ惚れするくらいの筆の自由度と細かさ。
下絵や練習の跡も公開されていましたが、完成の絵とほぼ同じ。
線も何度も手直しが加えられている所には並々ならぬこだわりを感じたし
技術では生きてる間にどんだけ練習しても到底追いつけないかもと思いました。
でも、それだけじゃない表現の勢いとユニークさ。とても幕末から明治の絵とは
思えないほどの現代的な発送と表現。今の子供が見たって笑って指を指すくら
いの明快な「楽しさ」が詰まっていて、なおかつその技術力もあいまって、とても
お洒落なんです。

この方から、何かつかめるんじゃないかと思って見に行きましたが、この方から
技術というか、生き方を学んだような気がします。そして東山魁夷の時もそうでし
たが、私には出来ないなぁと思わされました。

でも、モチベーションはめっちゃ上がりました!
体調は悪いですけど、人を惹きつける作品を生み出せるクリエーターになるため
に、5月からの東京、愛知とてこ入れしていきます。

タイトル「何個かの救世主」
咳と鼻炎に悩まされて3ヶ月目に突入。今となっては感覚も麻痺してきてますが
そんな中で何個か救世主となる一般的な物を発見しました。

一つは温かい飲み物を飲み続けなければいけないので、探していて見つけた
「Blendyスティックカフェオレのハニースィート」
これめちゃくちゃ美味しいです!もう感激しました!
蜂蜜は喉にいいということで、これなら毎日飲んでも飽きない上に希望まで持てる!

もう一つは「ウォータリングキスミント」
そう、意外な盲点だったんです。のど飴ばかり探していたんですけど、あまり効果
がない。どうしようと思っていたら並びにあったこれ。
ウォータリング効果で喉も潤うし、咳が防げるんです。で、ミントだからスースー気持
ちいいっていうW効果!やったね♪

最後はソファベッドの配置を変えてみました。
寝る前に極力水分を摂らないようにしています。
これだけで今日一日は久しぶりに一日中マスクをつけずにいられました。
今まで当たり前だったことがこんなに楽だったなんて♪

明日もこの調子ならいいなと思います。

拍手[0回]

う~ん

  • posted at:2008-04-29
  • written by:青木猿頬(サルボー)
昨日も咳と鼻炎に悩まされました。プラス頭痛も。
鼻が詰まっているから鼻から息が出来ないし、喉も咳で急激に腫れているから
息が出来ないし、あの時は耳鳴りもして体中の血管が激しくドキドキいって
これは死ぬかも・・・とか思いました。
時計を見ると夜中一時前、病院に駆け込むことも出来ず、誰かに助けを求める
ことも出来ず。
自力で激しい動悸を抑えて、おちついてきたら喉を休めて、とにかくゆっくりゆっくり
深呼吸してました。あの時は早く眠気が来て気がついたら朝で、峠を越えていてく
れたらと必死で思っていました。

これ喘息ですかね?
ここ最近急になりだしたんですけど。
アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、これに喘息なんてくらった日にゃ
もう人生を呪いますよ、さすがに。
いったい私が何悪いことをしたのかと。

ふざけんなって感じですよ。

そんなむなしさを抱えて今朝色んな昨晩の後遺症を残しつつ、ブライダル作品の
印刷と京都の暁斎展に行ってきます。
暁斎展の感想は帰ってきてから体調が良ければ書きますね。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード