忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理想の部屋

  • posted at:2008-02-26
  • written by:青木猿頬(サルボー)
され前回の続き

そんなこんなで将来住みたい部屋(一軒家はもったいないという考え)

・広さは現在の約6畳から10畳に。
  10畳あれば作品に集中できるスペースが確保できて、そこはパーティションで
  区切って、残りのスペースは普段の生活の場、友達などが来客の際のリビング
  として使いたいので。
・採光はたっぷり、明るい室内
  今いるところは景色もよく採光もまあまあなのですが、縦長ゆえの弱点か部屋の
  奥まで届かないんですね。部屋には観葉植物も沢山置きたいので。
・収納はそれなりに
  もともと荷物はそんなに多くはないので、それなりでいいです。
・虫の出ない部屋
  これはもうね・・・切実に(笑)
  隙間とか、汚い乾いた下水管とかこういうのが少ない部屋で、進入路が簡単に特
  定できる部屋がいいです。
  仕事から帰ったらでっかい虫が占領していたら正直ホンマに引っ越したいと思い
  ますもの・・・。
・2階以上4階未満
  1階はどうしても住みたくないんです。犯罪的に怖いので。
  ベランダに猫が迷い込んできたりしたらそれはそれで微笑ましいですけど。
・家賃が5~6万くらい
  無理かな・・・この家賃の範囲でこんな部屋(^^;)
・駅近、コンビニもしくはスーパーから近い
  徒歩10分くらいなら余裕の範囲です!

30歳までにこんな部屋ほしいなぁ

拍手[0回]

PR

我が家

  • posted at:2008-02-26
  • written by:青木猿頬(サルボー)
今住んでいる所はベランダから淀川の河川敷が見える私の身分に調度いい
約6畳のワンルーム。もちろんユニットバス、コンロは電気で一個だけ。

私一人で住む分には十分すぎる広さです。
今までの長所と短所を列挙すると以下のとおり。

長所
・日当たりはまあまあ。
・景色はいい
・床、壁ともに綺麗
・3階なのでそれなりに防犯は安全な方
・家賃は安め
・セールスが滅多に来ない
・駅、コンビニ、スーパーに近い
・マンションの前は歴史ある旧街道で、風光明媚

短所
・アシダカグモが出た(手の平サイズの徘徊型のクモ)
・ゴキブリが出た(部屋の中は少ないけどマンションの通路にたくさん)
・冬なかなか部屋が温まらない
・コンロが据付型の1個だけなので複雑な料理がスムーズに作れない
・若干床がゆがんでいる気がする
・病院や線路、幹線道路に囲まれているので車が少しうるさい
・今の職場から遠い
・友達が泊まりに来ると狭い
・もれなく洗濯機はベランダ行き

トイレのくだりは正直ユニットでもセパレートでもどっちでもいいです。
まず虫が出てくれなければいいです。

で、世界が少しずつ変わってきて、友達とか泊まりに来たり、イラストのお仕事を集中
して行えるスペース(私の身分ではアトリエなんてもったいないので)に対する変化も
求められるんじゃないかなと思うここ最近。
とはいっても収入はそんなに変わらないし、貯金もまだまだ無いのでずっと先の話に
なりますが。

そんな理想を次のブログエントリで妄想炸裂で書き記していきたいと思います。

拍手[0回]

頭が痛い

  • posted at:2008-02-18
  • written by:青木猿頬(サルボー)
仕事していて鈍く痛みを感じてから現在夜の10時5分過ぎまでズキズキとする頭痛。
頭痛も痛みの度合いによっては何か吐きそうなくらい気持ち悪くなるんですが、これ
やばいんですかね?

もともと偏頭痛持ちで、よく頭の使いすぎだとか冷やしすぎだとか言われましたが
今日も朝晩と寒さが厳しかったですから、それだとは思います。

ここ数年バイオリズムがガタガタなので、皮膚炎を中心として鼻炎から頭痛から何と
かしてほしいのですが、多分今までの不摂生が祟ったのだろうと後悔しております。

拍手[0回]

やりたいことが山のように

  • posted at:2008-01-30
  • written by:青木猿頬(サルボー)
2月終盤から土日はちょっと用事が入ってくるもので(後日お知らせします)
それまで休みに出来ることは全てやりきっておこうと決めました。

まず京都-東山魁夷の展覧会に行って、そのまま京都散策の後、DEMODEqueen
のロコモコを食べるって言うプラン。
あとちゃんこ鍋-これはやっと一緒に行ってくれる人が見つかったので行ってきます。
あとATCでのイベントに出展するユニット「サプリンパクト」の片割れの家で久しぶりに
ピ○ーラのピザを食べます。
あとは作品制作とコンペ参戦ですね。

いよいよ二月から青木インパクトの第二ステージといったところです。
それまで沢山遊んで頭と心をリラックスさせとこうと思います。

拍手[0回]

もろもろ

  • posted at:2008-01-22
  • written by:青木猿頬(サルボー)

似顔絵に世界大会があるんですね。この前アートカクテルで聞きました。
前回はアメリカであったそうですが、速く描いた賞とか色々あるそうです。
出てみようかしら・・・。

ガンダムが実際作ると800億円かかるそうです。
コンピューターのOSはその場合WindowsになるのかMacになるのか・・・。
と、寒い冗談を言ってみたりするんですが、現実的に考えて二足歩行の巨大ロボット
なんてあまり意味が無いですよね。姿勢制御だけで無駄なエネルギー使ってますし。

原油高騰でついに飛行機運賃がANA、JAL共に4月から値上げです。
しかも結構な値上がりなので、また沖縄への道が遠くなってしまいました。
化石燃料がこれから先確実に無くなっていくので、早く心残りは無くしていこうと心に
決めました。

私はこれまで根拠の無い自信を持って生きてきました。それで今があるわけですが
何でそうかは自分でも分からんけど、最終的には絶対うまくいくという自信。
過程はなんとでも臨機応変に変えられるので、とにかく結果に結びつくんですね。
強引に突破してみたり、たまに人にパスしてみたり、キープしたまま止まってみたり。
人生を一本の道に例えたとしてもその道に無理矢理わき道作ったりして好き勝手飛び
回っているこのフットワークが、たぶん手足が伸ばせる分根拠のない自信につながっ
ているのかもしれません。
自信がある限りはもう少しこのまま頑張ろうと思います。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード