忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大変なことになってます

  • posted at:2007-12-30
  • written by:青木猿頬(サルボー)
ここに来て体に急に異変が出ております。
鼻炎と皮膚炎が同時に悪化しておりまして、正直まともに年を越せそうにありません。

最近めったに沈むことはありませんでしたが、しばらく沈みます。

拍手[0回]

PR

start line

  • posted at:2007-12-26
  • written by:青木猿頬(サルボー)
昨日はクリスマスでしたね。
私の小学生6年生時のクリスマスプレゼントは物欲が無かったためか、サンタさん
に何も言っていなかったので、朝枕元に置いてあったのは「日用語辞典」でした。

今は多分昔からの私の作品を知っている人からはビックリされるかもしれない作品
を描いているさなかで、傍らではスノボの「X-TRAIL JAM」を流しています。
トラビス=ライスはダントツで凄いですね。どうしてあんなにクルクルとモーションして
るのにきちんと着地ができるんでしょう?

と、いうわけで話はあちこち飛んでおりますが、トップページ以外はデザイン一新!
今までモノクロの世界中心でやってきましたが、カラーにもドンドン飛び込みます。
トップの公開は年内を予定してますが、予想外に早くお披露目できるかもしれません。




拍手[0回]

子供の言葉から道徳を考える

  • posted at:2007-12-22
  • written by:青木猿頬(サルボー)

ティラミスが傍らに無く、自暴自棄の私です。
今日スーパーでおばあちゃん、お母さん、小学生1年くらいの娘の三世代がカートを
押していました。
年の瀬です。何かと物入りですしカートは一杯に積まれております。

おばあちゃん「これ(カート)駐車場まで押して行くのかい?」
お母さん「押して行ってもいいんじゃない?」
娘「えぇ~、だめだよぅ」
ハッとするお母さん。
苦笑いするおばあちゃん。

このスーパーの駐車場はスーパー自体が地下にあり、そこから地上に上がり
道路を越えて50mくらい先にあります。
押していったらわざわざ地下に戻しには行かないだろうと娘は思ったのかもしれません。

要は小学生くらいの子供達の方が世の中のやっかいな慣例とか知らないで純粋に
やっていいこと、いけないことを大人に進言していたということなんです。

大人は色々理由付けして悪いことも正当化しますが、そういうところは子供に見せては
いけませんよね。今回のことで私は真剣にそう思いました。

今の政治とか「大人の社会」ってアニメの「チキチキ○○猛レース」に似ている気がします。
相手を蹴落とし邪魔をしゴールに向かうその様、いえ、むしろゴールに向かう気が無いか
のごとく邪魔をしあい、その場から動けなくなっている様が、子供にとっては何よりの毒。

大人は子供の犯罪や精神的迷いを鏡として自分達を変えていかないとって思います。
人の振り見て我が身を直せってことわざが昔からあるんですから。

まず,駆け込み乗車をやめましょう。大人たち。

拍手[0回]

冬眠

  • posted at:2007-12-12
  • written by:青木猿頬(サルボー)
春は「春眠暁を覚えず」といいますが
冬は「寒くて布団から出られぬ」ですね

私から寝不足と欠伸という単語をとったら何も残らないくらいつきものなんですが
ガキンチョの頃こんなことがありました

学校の休憩時間、眠いので腕を枕にして机にうつぶせで寝る、いわゆる「学生寝」を
しておりました。まぁいつものことなんです。
たまに腕を枕にせず直接頭を机につけて寝ることもありましたが、あれ痛いんですよ。
ふと意識が戻ってくると同時に耳元で「番長、番長!」とささやく声が。

あ、私は高校の頃は「番長」ってあだ名でした。見た目が番長だったからです。

そんで、一気に意識がハッキリして見るともなしに前方に顔を上げるんです。
目の前に先生のベルトが・・・なんか静かな周りの空気・・・
先生の声が上からするわけです。

「おぉ、幸せそうに寝とったのぉ、青木や。もうええか?授業行ってええか?」

「どうぞ・・・」

頭は軽くメリーゴーラウンド。何の授業か分からず見渡しながら教科書を出すわけです。
休憩時間10分過ぎて授業が始まってるのにまだ寝てる。
そんなことが二、三度あったもんです。

もっとひどかったのは前の授業の終わりかけから寝ていて、休憩時間すっとばして、
次の授業の途中から目を覚ましたという件。
休憩時間10分損した気分で凄く歯がゆかったです。
机の上に並んでるのは前の授業の教科書とノートだし。

そんなこんなで今、もう寝ますzzz

拍手[0回]

突然ですが

  • posted at:2007-12-05
  • written by:青木猿頬(サルボー)
私は自転車に乗れません。
何で乗れないかって乗ったことが今まで一度しかないからです。
その一度だけというのも小4のときに練習しようと思って一日であきらめた。
今でも乗る必要は無いかなと思っているけれども、展示搬入の時はボードが結べる
自転車があると良いかなとも思います。

そんなこといってますが乗れないものは乗れないので夢は寝てから見ろということで。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード