忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つまらない話

  • posted at:2009-02-09
  • written by:青木猿頬(サルボー)
つまらない話をひとつ

私の乗る地下鉄に谷町六丁目という駅があるんですよ。
その駅がどうこうって言うんじゃないんですけど
ホームに今どこの駅でどっち側に行ったら何駅があるかっていう
看板があるじゃないですか(関西圏限定かな?)

その看板に連なっている駅名は全て縦書きなんですけど
そこで私は発見しました。







これじゃ分からないかな?
では少し分かりやすく





・・・で何が言いたいかと言うと
「丁」の字が目と鼻に見えたんです。
それでおろろ?と思って「丁」の字の上と下を見てみると
「目」が歯を見せて口をあけているところ。
「六」の字は下がり眉毛とちょんまげ。

どうでしょうか?
見えましたでしょうか?
顔になりましたでしょうか?

以上つまらない話でした。

拍手[0回]

PR

幅のある人生

  • posted at:2009-01-09
  • written by:青木猿頬(サルボー)
この前深夜に横になりながらボーっとテレビを見ていたのですが
それは総合格闘技の番組で、その中である女性格闘家の試合が流れました。
前評判のプロモーションVTRが流れるわけですが、これまた凄い選手の様で
「スーパーノヴァ(超新星)」とまでいわれている強さなのだそうです。

はて、どこかで見たことのある顔だな?と。
声も似ているし。

最後の方で実況とゲストの話しているところによると同い年。
ん?これはいよいよあの人だな、と。

その女性は私の中学3年の時の同級生でした。
たしか格闘のかの字もなかった子だった気がするのだけど・・・。
それが今では総合格闘技の女子チャンピオンなんですから世の中分かりませんね。

私は中学の頃の記憶が余りありませんもので、この女性ともたぶん
3.4回直接話したことはあったとは思いますが
間違いなく向こうは私のことは忘れているでしょうね(^^;

ともあれ、同級生でテレビにも出て全国規模で活躍している人がいるというのは
まったくの人事ではありますが誇らしく思います。
次は私の番になるといいなぁ。

拍手[0回]

源泉

  • posted at:2009-01-04
  • written by:青木猿頬(サルボー)
私の制作の源泉はもっぱら音楽です。
ヘッドホンをつけ音楽を聴いて歩いていると、見上げれば澄んだ青空。
もしくは優雅にグライドする鷹やシラサギ。
横を見れば戯れる子猫たち、荷車を押すおばあちゃん。
下を見ればひっそりと咲くタンポポ一輪。
照り返す川の水面。

そういう景色に音楽がかぶさった時にまさしく泉のように
物語が湧いてくるのです。
そんな時全身が足元からゾクゾクゾクッと武者震いを起こし
ピーンッと頭から抜けていくのです。

惜しむらくはその場で浮かんだ全てをその場で描ききるための
ノートなりペンなりを持っていない時があるということ。
買い物袋を両手に提げているときとか、忘れないうちに帰らないとと
早足になって帰路につくことも多々あります。

みなさんはいかがでしょうか?
よく寝る前にアイディアが浮かぶから、枕元にノートとペンを置いておくと
言う話を聞きますが。

ここだけの話私は仕事中でも事務所でかかっているラジオの曲から
インスピレーションが湧いてきたりもするので、仕事中断してメモ用紙に
そのイメージを描いてしまうこともあります。
逆に書いておかないと忘れてしまいます。

まるで一瞬夢をみていたかのようです。

拍手[0回]

激動の年末

  • posted at:2008-12-10
  • written by:青木猿頬(サルボー)

12月6日と7日の名古屋クリエーターズマーケットに出展してきました。
お越しいただきましたお客様、似顔絵を描かさせていただきましたお客様
名刺、取りにくいフライヤー(汗)を持っていってくださったお客様に心から
感謝いたします。ありがとうございました。
なお2日目から名古屋でも仮面で活動させていただいておりました。
画像はありませんがインパクトがあるのでどこかで今後見かけられた方は
私だと思ってください。

随分前にここに書いてたと思うのですが
色々あるたび制作に集中できなくなるからと彼女は作らないことにしてました。
しかしながらこの前お付き合いさせていただく方が出来ました。
相手も描く方なので、そのあたりはまったく問題ないだろうと思いますし
なにより大切な方だと思ったからです。ここらへんの説明は省きます(笑)

そんなわけで今後は公私共に忙しくなりそうです。
近いところでは12月23日からの中津アートカクテルでの「BEST JOB展」
来年3月のインテックス大阪での「アート&手作りバザール」
そして春の名古屋「クリエーターズマーケット」
が控えております。

至らぬ点も多々あるかとは思いますが今後とも宜しくお願いいたします。
(皆さまと私とお付き合いしてくださった彼女に)


 

拍手[0回]

年末ですね

  • posted at:2008-11-30
  • written by:青木猿頬(サルボー)
お久しぶりです。
年末ですね。少し周りがバタバタしはじめると実感が湧いてきます。
クリスマス、ボーナス商戦、大晦日・・・。
それまで一体どれだけの食料が飛び交うか
スーパーやデパートのクリスマス食品がとめどなく並ぶたびに
日本がまだまだ豊かであることを感じています。
それはもう恐れ多いほどに。

私は12月の6日.7日に名古屋のクリエーターズマーケットで出展します。
ブース番号はB-67です。
似顔絵はついで程度にとどめて東京の時と同様
鹿背山元気プロジェクトのスケッチ展示となります。
興味がございましたら覗いてやって下さい。
東京の時にすぐ無くなったフライヤーは少し多めに準備いたします。

私個人の事ではとても嬉しい事があり
現在は色々と持病もありますが、幸せを実感いたしております。
これまででてきていた少しトゲトゲしたところが無くなったような
視界が全てクリアになったような
これからも仕事とアート活動の両立に精を出そうと思っています。

あと今年は12月23日~28日の五日間
アートカクテルで「BEST JOB展」があります。
私も一点作品を出展します。
一年の総決算で一番の作品を出展します。
「え~っ!?こいつの一番てどんなのよ?」という怖いもの見たさの方
是非見てやってください(^^)

来年は3月にインテックス大阪のアートと手作りバザール
6月?の名古屋クリエーターズマーケットは参加を決めております。
東京デザインフェスタは春は見送ります。お金を貯めたいので。

毎年年末はその世の中の大渦に巻き込まれていましたが
今年は公私共に自発的に大渦を作ってやろうと思ってます。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード