忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の平和

  • posted at:2007-03-14
  • written by:青木猿頬(サルボー)
喧嘩両成敗

昔の日本の法律だったのでしょうか、時代劇ではいさかいがあるごとにこの言葉が
使われておかっぴきが仲裁に入っていましたね。
私はこの喧嘩両成敗が好きです。

今は勧善懲悪の世界で、喧嘩というものはどちらが悪いかを押し付けあっているよ
うなもので、それは極個人的レベルから世界レベルにまで当たり前のようになって
きています。裁判で喧嘩両成敗なんていってたら検事も弁護士も商売になりませ
んものね。

でもそんな世の中って殺伐としておかしいと思うんです。
喧嘩するってのはどちらがどちらとも理性を置いておいて顔を赤くしながら憎しみ合
うことですよね?私にはこの時点で双方醜いことをしていると思うんです。
どっちが正しいとかそんなことはそれほど重要ではなくて、なぜ憎しみあっているの
かっていう、本質を見たときに結局はどちらとも「人を憎んでいる」って言う罪を犯し
ているんですから。

私は会社の上司に口答えして喧嘩になった時や、恋人、友達と喧嘩した時、相手が
当人の全面的な非を謝っていたとしても、こちらもその倍のつもりで謝ります。
「ごめん」「申し訳ない」この言葉で例えなぜ憎まれたか理由が分からなくても自分
自身の非を見つけて、自分自身で裁くこと。
お互いが謝りあうことでお互いに相手を立てるという心理が働き、そういうことが世の
中を平和にできると思うんです。

罪を許すんじゃありません。
自分の非も裁くんです。

拍手[0回]

PR

ねむい

  • posted at:2007-03-14
  • written by:青木猿頬(サルボー)
今回の「異国より」から絵柄が進歩しました。
すこしづつ描きながら勉強していって何とかリアルに近づいたかなという感じです。
写真をよく研究して光の当たり具合とか筋肉とか
もっともっと応用が利くように慣れればいいなぁと思います。

モデルさんまだまだ募集中です。
私はけして怪しいものではないですよ~(^^;

眠い・・・もうこんな時間か・・・
おやすみなさいzzz

拍手[0回]

BURRO

  • posted at:2007-03-11
  • written by:青木猿頬(サルボー)
BURROというイギリスのブランドのデニムパンツが気になっています。
BURROは1989年誕生の日本ではまだまだ新しいブランドで、これから露出が増え
てくると思います。
そこんちのデニムパンツはスキニーとノーマルブーツカットとジップ加工のがあるん
ですがジップ加工のパンツはシルエットがスキニーなんですけど、膝の切り替えし?
まるで膝パットでも入れているみたいなカッコいいデザインです。
そしてどのモデルにもあるんですが、バックポケットの片方一面にユニオンフラッグ
の刺繍がしておるんですね。
EVISやTRUE RELIGIONなどバックプリントで遊びを持たせるブランドが増えている
中にあって時代の流れにも合っているし、それほど派手派手でもないしUK発UK仕
様というところが実直で素敵ですね。
現在はネットショップ限定で1万3千円ということで、買うべきか買わざるべきかの非
常に微妙なラインをさまよっております。

というのも他に黒のカーゴパンツも購入予定なので・・・要するに金欠なんですね(^^;
遠くイギリスは来月まで待っててくれるでしょうか?
一瞬地球が少しだけ近く感じました。

拍手[0回]

I'm sad

  • posted at:2007-03-09
  • written by:青木猿頬(サルボー)

先日夜11時のこと、車に轢かれそうになりました。
交差点の横断歩道で青になったからいつものように渡っていたのですが、横断歩
道の真ん中に差し掛かってきたくらいに、視界の脇に停まる勢いのワゴンが見え
たんです。
これまたいつものように車は停まるもんだろうと思っておりましたので(現にスピー
ドめまぐるしく落ちてますし)そのまま歩き続けておりました。

でも、驚いたことにそのワゴン停まる気配ないんですよね・・・。
反射的にワゴンの方を見たらもう1m先に白いワゴンが迫ってきてました。
ギアをドライブに入れて何もしていないかのような走り方でやってきたワゴンの運
転手はB系の太った髭の男。その隣や後ろの席にも同じくB系の男達。
どの顔も皆私の方を無表情に見てるんです・・・。

その顔に頭きて、ここはなめられたらあかんと思って何事もなかったように余裕の
顔でワゴンの後ろに回って渡りきりました。

なんというかあわよくば死なない程度に轢いてやろう的なものを感じたので、寒気
がしたし、腹は立つし、そんな世の中に悲しいしで・・・とても気分が悪かったです。
それはもう悔し涙がにじむほどに・・・。

今の世の中ってすごく生きづらいですね。

海を眺めたり
沈む夕日を見たり
緑の囁きに耳を傾けたり
昼寝する猫の隣でたたずんだり
小さな子供の笑顔に癒されたり・・・

そんな、小さな事だけど純粋で美しい世界だけ見ることが出来たら・・・
どれだけ幸せでしょうね。

拍手[0回]

冬まだ抜けず

  • posted at:2007-02-21
  • written by:青木猿頬(サルボー)
暖冬とは言いますが、寒いもんは寒いわけで。
寒いのが日に日に苦手になってきている私にとっては、早く冬が終わってくれる
事を切に願うばかりでございます。
雪国出身の私ではありますが、あの頃は確かに横殴りの雪とか指がパンパンに
腫れるくらいの寒風で雪合戦したりと、それなりに気にせず過ごしてきたけれど
大阪は耐えられないです・・・。
「雪が降ると意外と寒くは感じない」とは本当だったんだなぁと、しみじみ思います。

何が嫌ってお金ないからアウターも今年買えなくて、今冬はずっと同じアウター。
通勤電車でよく見る人とかには私がいつも同じ服着てる小汚い人に見えてるん
ちゃうかなぁって思います。
早くアウターにさよならしたいさぁ~!

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード