忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

癒しのアンテナは

  • posted at:2007-06-08
  • written by:青木猿頬(サルボー)
皆さんの一番早く癒しを感じる感覚はなんですか?

やはり視覚ですか?
それとも味覚ですか?
実は嗅覚ですか?
触覚というのもありますね。
あ、聴覚も。

第六感って言い切れる人は相当な芸術家だと思います。

私は嗅覚です。
それに今日仕事をしていて気づきました。
そして私が一番癒しを感じるアイテムも判明したのです。これは凄い。

雲一つ無い良い天気だったので、職場の窓を開けて仕事をしておったのですが
その時良~い風が入ってきたんですよ。
太陽に当たった緑の匂いというか、どこか自然を感じる香りが癒されました。
自然の香りを運ぶ風っていうのに私は弱いようです。

思い出してみれば、潮風にも癒されますね。
あと、洋食屋の排気の美味しい匂いも癒されます(^^)

あぁ潮風一杯浴びたい。

拍手[0回]

PR

久しぶりに

  • posted at:2007-05-31
  • written by:青木猿頬(サルボー)
久しぶりに鼻炎を患った。

ホンマ鼻炎はつらい。

私の持病はアレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎(最近なって現在は軽度)なので
すが、関西に来てから鼻炎には滅多にならなかったのだけれど、ここんところ忙しく
て疲れていたのと、不安定な気温に体がアレルギー反応を起こしたものと考えられ
るわけで・・・。

薬を飲みましたが、鼻炎は引いても咽と鼻がカラッカラになって頭もボーっとしてしま
うのですよ。
こうなるともう何も考える気が起きないし、面白いものを見ても笑顔が出ないのです。
と、言うわけで今日はもう寝ます。

おやすみなさいzzz

拍手[0回]

暗闇の人へ

  • posted at:2007-05-19
  • written by:青木猿頬(サルボー)
今その瞬間に絶望し、疲れきった人へ

私のサイトを古くからご存知の方なら分かると思いますが、私は過去二度どん底ま
で精神的に落ち込んで、クリニックの薬に頼ったこともありました。
今は全然違うし、落ち込むことがあっても寝たら治ってるんですが(^^)

そんな私が回復するときに何をしたかといえば自己暗示なんです。
こんなんでよければ参考にしてみてください。

まず夜部屋を真っ暗闇にします。 今の自分をこの真っ暗で可視化するんですね。
  ↓
そこで自分の目の前にキャンドルを置き火を灯します。 暗くしてから火をつける事。
  ↓
そのゆれる火をじっと見つめながら、自分の夢とか、希望とか願い続けるんです。
  ↓
願い続けてるうちに感覚が麻痺してくるので(脳が疲れて)そのまま寝る。

雑貨屋さんで売ってるガラスのカップ入りのキャンドルなら着けっぱなしで寝ても、
燃えきって起きた頃には消えています。

真っ暗闇の中にただ一つ見える希望の光。
朝起きたらその光が辺り一帯に広がって(朝なんだから当たり前なんですが;)つい
つい外に出たくなります(^^)
そのとき私は「世の中って俺が思ってたよりも全然明るくて希望に満ちているな」って
思うようになったんです。

これを続けているうちに自然と今の私のように夢と希望にあふれた毎日をおくれます。
事実、それまでイラストレーターになるって思っていただけで気が空回りしていたの
に今はもうお仕事もらえているくらいになりまして、希望って願い行動すれば叶うん
だなぁって思いました。

希望は後ろにはありません。前に必ずあるんです。
その希望がもやもやして見えないときにこのキャンドルを試してみてください。

拍手[0回]

勝ち組、負け組って何よ?

  • posted at:2007-05-19
  • written by:青木猿頬(サルボー)
勝ち組、負け組って言うくくりが気に入らない。

何を基準に負け組みなの?
何をしたから勝ち組なの?

勝ち組ってあれか?その人の人生はその瞬間勝ったから終了って事か?
負け組って、誰とも競っていない事でも負けになるのか?

どっちにしても生きててむなしくなってくる響きにしか聞こえない。
勝ち負けじゃないだろ人生って。
勝ったからなんだよ。その人が勝ち組と自負したところでそんなん誰も興味ない。
自分を負け組って言ってる人。負けだって言いまわってどうしたいの?

・・・で「組」ってなによ「組」って。
てめえと同じだと思ってる奴なんておらせんわ。鏡見ろ。

そんな風にしか自己表現できない世の中にムカムカするわ。

え?私はじゃあなんなのかって?
嬉しいときは笑って、悲しいときは泣いて、悔しいときは拳を震わせて、風邪をひきゃ
寝込んで、失恋したら落ち込んで、恋人できたら喜んで。
勝ち負けなんてないし「組」でもない。浮き沈みがあるのが人生。言ってみりゃ「±0」

私は私。なんか文句あるか。

拍手[0回]

母の日

  • posted at:2007-05-14
  • written by:青木猿頬(サルボー)
何もしてあげられませんでした。毎年のことなんですが。
今年こそはポストカードでもと思っておりましたが、気づくのが遅く出しそびれて
そのままといった流れです。
母の日に出さず父の日に出すってのもどうかと思うので、こちらも出しません。
とりあえずここで、ありがとうと言わせていただきます。

でも母の日にチョコレートをあげようってのもいくらなんでも強引じゃないかと。
チョコレート会社さんも無理やりはいかんと思いますよ。
欲しいときは消費者が勝手に買うと思いますんで。

父の日は今度何が商品としてプッシュされるんでしょうね。
ビターチョコかな?

あ、今日NHkでボウリングのNHK杯やってましたね。懐かしい光景です。
3年前はバリバリ現役でこんな舞台で試合に参加してたんですよ・・・。
またこの舞台に立てるなら言うことないやろなぁと思ってます。

「さぁ、このファンデーションフレームにきましたら分かりませんよ」
「はい。次の10フレパンチアウトなら逆転も可能ですから」
・・・
「あーっと、ここで厚めに入ってしまいましたね⑧番⑥番のスプリットです」
「はい。こうなりますとカバーしかないですね。狙っていきましょう。」
・・・
「あ」
「あ」
・・・
「~っと、ここで⑥番飛ばしてカバーしてきました!ナイストライ!」
「はい。この状況下でのこれは大きいですよ」

↑の実況と解説者の会話は知らない人にはなんのこっちゃって感じでしょうね。
まだまだコアなスポーツボウリング。私はこれからも空いた時間で投げたいです。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード