忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況報告

  • posted at:2013-02-28
  • written by:青木猿頬(サルボー)
昨日割と好きだったthe cabsが解散発表しました。

ドラムの手数がすごいバンドっていうイメージがあって

お洒落なんだけどラウド感もしっかり持ってる新世代バンドでしたね。

そのギターさんが音楽活動を苦しくなっちゃったのが直接的な

理由だそうで、しっかりと休養していただきたいものです。

先日急逝されたK氏がボーカルだったPay money to my pain。

この方も入退院を繰り返されてたそうで。

いずれも精神的、神経的ななにがし。

クリエイティブな世界にいる人はどこか繊細で図太い人が少ない

イメージがありますがこのお二人もそうだったのかなぁ。

私も奥さんもクリエイティブな世界に身を置いてて

そういう意味では図太い神経はしていないし、なんとなくですが

全く別次元のお話には見えなくて、どちらのお話もショックでした。


the cabsの「キェルツェの螺旋」聞いてみてください。




さて、近況報告ですが、ATCのアート&てづくりバザールのブース

が決まりました。MS-61です。

今回はミニスペシャルブースという壁付のブースです。

横長作品も展示しつつ似顔絵もいつも通り500円ポストカードで

モノクロでやります。入場料600円入りますがお立ち寄りくださいね。


拍手[0回]

PR

作家として夫として

  • posted at:2013-02-16
  • written by:青木猿頬(サルボー)
皆さんに伝えたいことがあります。

毎日顔をあわせる愛する人大切な人には、毎日声かけてください。

一日一回はその相手を笑わせてあげてください。

喧嘩してても自身の調子が悪くてもです。

でないといつか後悔します。

人間生きてて辛いことや悲しいこと、腹の立つこと痛いこと

マイナスばっかりでまったく楽しくない人生だと思ってる人も

いるかもしれません。

でも、笑顔で向き合ってるとき遊んでるとき

結婚がまだなら結婚式のとき

少なくともその時は無意識でも幸せなはずなんです。

私は死ぬとき

「何か色々あったけど・・・全部ひっくるめて楽しかったなぁ」

って思いながら死にたいと思ってます。

そう思うのは難しいし、急な死なんてなおさらですよ。

だからこそ「今」を幸せだと思えるようにしてあげてほしい。

その「今」のちょっとずつの幸せが毎日たまっていったら

結局その人の人生ってまんざらでもなかったって思えませんか?

最高の人生をパートナーや家族がすべて作り上げることなんて

できませんが、いなくなって後悔するくらいなら

絶対やったほうがいい。絶対。


作家として見てくれる人に感動してもらえる作品を作りたい。

夫として愛する妻を笑顔にし続けたい。

どちらもまだまだ中途半端な私。

血反吐はいても両方成し遂げたいと切に思います。

拍手[0回]

パソコン新調

  • posted at:2013-01-29
  • written by:青木猿頬(サルボー)
パソコンがやっと新しくなりました。

私の初めて手にしたパソコンはwindows95の頃のFMVでした。

それからVAIOになりCOMPAQになり、dynabookを経て

何故か同窓の年代物SOTECを譲り受け今に至っていたわけです。

そのSOTECも12年というまさかの頑張りでまだまだ動く勢いでしたが

現代の高スペック、高速回線の処理能力という点で

限界点を迎えざるを得ず、その役目を全うしたのでした。


そして今、我が家にございまするはパソコン工房のBTOパソコン。

何がすごいって言われても電源がごついってくらいで

いたって普通のスペックです。

OSはwindows8じゃなくてwindows7だし。


そんなわけでdreamweaverを買ってネット更新もしたいところなので

今しばらくネットの更新はできませんがブログとfacebookにて

最新情報の告知と日々のなにがしを伝えていきます。

よろしくお願いいたします。

拍手[0回]

パソコン買うたった。

  • posted at:2013-01-18
  • written by:青木猿頬(サルボー)
パソコン買いました。とはいえまだ届いてませんけれど。
 
届き次第急ぎで設定して今のパソコンは下取りに出して
 
やることが多くて大変ですが、しばしお待ち下さい。
 
パソコンは好きにカスタマイズして発注できるBTOってやつで

特筆すべき点はグラフィックボードにG-force組み込んだのと

電源が強力なことです(笑) あとは普通かな?
 

2013年最初の予定はOSAKAアート&てづくりバザールVol12です。

3月16日と17日の二日間いつもの大阪南港ATCホールで。

ブース番号はまだ不明ですが、背面のみ壁付きのブースなので

大体どの辺りかは分かる人には分かるかと(^^;

2013年も引き続き横に長く広がり続ける作品を展開いたします。

アート&てづくりでは初お目見えですが、まぁ見てやってください。

もちろん似顔絵も描きますので。

拍手[0回]

2013年もよろしくどうぞ

  • posted at:2013-01-07
  • written by:青木猿頬(サルボー)
先にまずこのお話だけさせてください。

去年9月に私と奥さんの結婚式があり、親戚ご来賓、の皆様にお祝い

いただきましたわけですが、その後母方の秋田県のおじい様がお亡くなりに

なられました。大往生だったそうです。

結婚式にはその秋田県の叔父様方もいらっしゃっていて

ご高齢のおじい様とおばあ様は長旅ですし、残っていらっしゃったわけですが

私達の結婚式が終わり、叔父様方が秋田県へ帰宅して「安心した」と

おっしゃったかのように安らかにお眠りになられたとの事です。

母も私達もおじい様は秋田から私達の結婚式が無事終わるまで

見届けてくださったんだなと思っています。本当に本当にありがたいことです。

天国でも安らかにお過ごし下さい。


そんなわけで私達は喪中ですので今年のご挨拶は

「本年もよろしくお願いいたします」の一言にてご容赦ください。


おじい様に恥ずかしくないように今年も精一杯活動していきたいと思います。

しかし、出だしから何らかの胃腸炎になってしまいました(^^;

ウィルス性のお腹風邪なのかストレス性の胃炎なのか分かりませんが

胃腸炎にはくれぐれもご注意を。

私は今晩の晩御飯を抜き、翌朝のご飯も絶食して、治す事にしてます。

食欲が完全に無くなってるわけではないから苦痛です。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード