忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徒歩45分の距離の

  • posted at:2010-01-27
  • written by:青木猿頬(サルボー)
私の住んでいる港区のお家から徒歩45分
大阪港は天保山にあるサントリーミュージアム天保山が
今年一杯で休館します(事実上の閉館のようなのですが)

私としましてはあの美術館が居心地が良くて
初めて行った大学一回生の頃の感動が未だに忘れられない
あそこの大階段から見る、海に沈む夕日が大好きで
あとあそこのIMAX映画が大好きで

無くなるのがどこまでなのかは分かりませんが
同じ空間にいられる時間がもう限られているというのは
寂しい限りです。

そんなわけで私はサントリーミュージアム天保山
休館になるその日まで毎月少なくとも一回はあの空間に浸りたいと思います。

現在ミュージアムの展示は井上雄彦先生の最後の漫画展(重版)やってます。
まずはこれを観に行きます。
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/

この展示はなんか学生が三学期終了して学校が無い時期の土日ってことで
入場規制がかかりそうな勢いらしいですね。
基本的に人混みの中で美術鑑賞はしたくない人間なので
少し気が滅入りますが早めにいくか遅めにいくかしようかしら。

休館までの今年一年の展示スケジュールももう発表されてますので
関西圏でサントリーミュージアム天保山に興味がおありの方は
是非是非一度足を運んでみてください。

安藤忠雄氏の設計による空間のストーリー性が楽しめます。
あそこの階段に腰掛けての夕日観賞は絶対損させませんよ。

拍手[0回]

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 
トラックバックURL
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード