忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

H-styleについて

  • posted at:2008-01-14
  • written by:青木猿頬(サルボー)
今日オープンさせたH-styleをもちまして、当「誰も知らない天然水」
リニューアル完成でございます。

体の方は薬の効果もあって先週よりはかなり回復してきています。
でもまだ外に出るには頭皮を隠すためキャップを被る毎日です。
嬉しいのはあれだけ毎日朝起きたら突発していた鼻炎がここ三日間はものすごく軽く
寝起きが気持ちいいです。
鼻炎が無いってこんなに楽だったかなぁと、秋まで当たり前だった日々の素晴らしさを
実感しております。

さて、H-styleのコンセプトはズバリ「できそうだけどやりたくない」色々ぶっ飛んだ髪型を
リアルに表現してみました。
サイド画とバック画を同時進行で仕上げるので、今までより若干時間はかかりますが
空想の世界をいかにリアルに設定するかっていうのが楽しいので(^^)

さらにムービーレビューの似顔絵も制作しているのですが、次回はあの感動大作です。

拍手[0回]

PR

霧のロンドン

  • posted at:2008-01-09
  • written by:青木猿頬(サルボー)

1月8日の朝は大阪のほぼ三分の一が濃い霧に包まれました。
私の住んでいる枚方市も例外なく濃霧。3階にある私の部屋の窓からは淀川河川敷が
一望できるのですが、そこは霧の真っ白な世界。
私も思わず「ぅわぉっ♪」と言ってました。

平野部に濃霧なんて雪よりも珍しい光景なのでワックワクしながら出勤しました。
そんな私は前日やっと病院にいってきました。
どんだけ血を抜くねんとつっこみたくなるくらい血液検査用に血を抜かれて、かなり強い
薬に変更されて、応急処置。

ステロイドはあまり関わりたくないのですが、原因が謎で、先生も異常事態だと判断した
ようで、10日間限定の強引治療のあと検査の結果を見て調節していくことになりました。

あ、うちの父親がFMラジオに4日間出演しちょりました。
最初はカラオケかなんかのチャンピオンにでもなったのかなと思ったのですが
なぜか「県外から移り住んだ人の特集」
なぜそのような事態になったのかは実際に放送を聞いてみても謎なんですが。
なかなか得られない体験が出来てよかったのではないでしょうか。

拍手[0回]

となりのクレーマー

  • posted at:2008-01-06
  • written by:青木猿頬(サルボー)

案の定寝るに寝れず朝五時に起き、ひどい顔を出来るだけ軽くし、
まともに機能している目で(口は渇いて大きく開けない、鼻は鼻炎で故障)
ストレスで意識もハッキリしないながらに偶然見たドラマ「となりのクレーマー」

大手デパートのお客様相談室長のお話で、昔「HOTEL」とか「デパート夏物語」とかで
高島兄弟が「申し訳ございません」とおなじみのセリフでトラブルに対応するドラマがあ
りましたが、そんな感じで進んでいくのです。
私もネット上とは言え接客の仕事もこなしておりますので、クレームも応対します。
こういうドラマを見ると、お客様の理解が得られた瞬間は自分の事のように嬉しくなります

漫画でも「ソムリエ」とか「バーテンダー」はクレーム応対の絶妙な技?が楽しめます。
クレームって出来ればあってはいけないし、人間ですから嫌になることもありますが
誠意が伝わった時の人間の暖かみって素晴らしいものがありますよ(^^)

以上根っからの職人気質なのに今まで職歴が全部接客業だった青木インパクトでした。

拍手[0回]

気持ち悪い

  • posted at:2008-01-05
  • written by:青木猿頬(サルボー)
何かと食生活やら努力はしているのですが、症状は日に日に悪くなっております。
もう気持ち悪いやら何やらで、ずっと不快感に襲われております。
もしこの時宗教とか新聞とかの勧誘が来て、しつこく話をされたら間違いなくドッカンと
噴火していると思います。
常に気分が悪く、ただ立っているだけでもどうしようもない無力感と倦怠感、ストレス。
今の症状を具体的に申しますと、頭部の両こめかみから側頭部にかけてアトピーで
グチャグチャ、正直体を横にして寝たくありません。
痒みは全身にまで広がろうとしていて、今までなんとかこらえてきましたが、
今回ばかりは無理そうです。

と、いうわけで月曜日の皮膚科正月休み明けまで我慢はしていますが、去年末から
耐えているのでもうかなりグロッキーです。
せっかくのお休みですけれどはやく月曜日になってほしいです。

うわぁ・・・負のエネルギーばっかりですね。
「サイコロの旅」相変わらず高速バスですね(^^)しかも「よさこい号」が・・・

拍手[0回]

健康自己分析

  • posted at:2008-01-02
  • written by:青木猿頬(サルボー)
昨日自分の体の不調について色々情報収集していくうちにある程度結論が出ました。

最近とても寒がりになって、それ以前から慢性蕁麻疹になっていて、
今ではそれがアトピー化していました。これは皮膚科の先生の診断結果なのですが。
そして去年の11月後半から毎日のように朝起きたら鼻炎、寝る前に治るというサイクル。

なぜ急になったのか、原因は何か・・・そこらへんを今時分に起きている症状を元に
調べてみたところ、結局全ての原因は体の中が不純物だらけで免疫が常に過剰反応
しているという事でした。
寒さに弱くなる=冷え性になったのも血の巡りが悪いからであって、血の巡りが悪いか
らこそ不純物が出て行くべきところにいつまでたっても到達しない、もしくは出て行く力が
弱いということ。

だから皮膚炎として表面に滲み出したり、鼻炎として流しだそうとしたりしているのでしょう。
毎日毎日・・・。

今までは漠然としていましたが、今回の分析でようやくハッキリと分かった気がします。
自分の体の中の良くないものを全部出し切ろう、と。

その為にやるべきことを、箇条書きで並べてみました。
1.運動、食生活から血行を良くする。
2.肉、砂糖、卵、牛乳などの高エネルギー食は極力避ける。
3.消化吸収器官を掃除する食物繊維、根菜、海藻類を主食とする。
4.皮膚炎にステロイド、鼻炎に鼻炎薬、と安易な薬の使用を避ける。
5.漢方でじっくり体の中から体質改善。
6.ストレスを溜めすぎない生活。

以上のことに気をつけて今年一年頑張るために、今日まず色々買ってきました。
みかんが良いというので(本当は緑の未熟果)みかんを買って、糖質の無いお茶を買い
漢方を調べながら買って、肉は少しも買ってません。野菜ばっかし!

今日の晩御飯はキャベツ半玉使ってごま味噌炒めを作りました。
今から制作活動しながら体の芯からあったまるゆず茶をいただきます。
日本って昔から本当に季節に合わせた健康にいい食生活だったんですねぇ(^^)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード