忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何個かの救世主

  • posted at:2008-05-07
  • written by:青木猿頬(サルボー)
お久しぶりです。
暁斎よかったですよ(^^)
新日曜美術館で特集組まれていた後の祝日だったので外からして15分待ち
中も美術館とは思えない人の混み具合。
日本画家でここまで人を惹きつけるって、一体何がそうさせているんだろう?
まず、もう惚れ惚れするくらいの筆の自由度と細かさ。
下絵や練習の跡も公開されていましたが、完成の絵とほぼ同じ。
線も何度も手直しが加えられている所には並々ならぬこだわりを感じたし
技術では生きてる間にどんだけ練習しても到底追いつけないかもと思いました。
でも、それだけじゃない表現の勢いとユニークさ。とても幕末から明治の絵とは
思えないほどの現代的な発送と表現。今の子供が見たって笑って指を指すくら
いの明快な「楽しさ」が詰まっていて、なおかつその技術力もあいまって、とても
お洒落なんです。

この方から、何かつかめるんじゃないかと思って見に行きましたが、この方から
技術というか、生き方を学んだような気がします。そして東山魁夷の時もそうでし
たが、私には出来ないなぁと思わされました。

でも、モチベーションはめっちゃ上がりました!
体調は悪いですけど、人を惹きつける作品を生み出せるクリエーターになるため
に、5月からの東京、愛知とてこ入れしていきます。

タイトル「何個かの救世主」
咳と鼻炎に悩まされて3ヶ月目に突入。今となっては感覚も麻痺してきてますが
そんな中で何個か救世主となる一般的な物を発見しました。

一つは温かい飲み物を飲み続けなければいけないので、探していて見つけた
「Blendyスティックカフェオレのハニースィート」
これめちゃくちゃ美味しいです!もう感激しました!
蜂蜜は喉にいいということで、これなら毎日飲んでも飽きない上に希望まで持てる!

もう一つは「ウォータリングキスミント」
そう、意外な盲点だったんです。のど飴ばかり探していたんですけど、あまり効果
がない。どうしようと思っていたら並びにあったこれ。
ウォータリング効果で喉も潤うし、咳が防げるんです。で、ミントだからスースー気持
ちいいっていうW効果!やったね♪

最後はソファベッドの配置を変えてみました。
寝る前に極力水分を摂らないようにしています。
これだけで今日一日は久しぶりに一日中マスクをつけずにいられました。
今まで当たり前だったことがこんなに楽だったなんて♪

明日もこの調子ならいいなと思います。

拍手[0回]

PR

う~ん

  • posted at:2008-04-29
  • written by:青木猿頬(サルボー)
昨日も咳と鼻炎に悩まされました。プラス頭痛も。
鼻が詰まっているから鼻から息が出来ないし、喉も咳で急激に腫れているから
息が出来ないし、あの時は耳鳴りもして体中の血管が激しくドキドキいって
これは死ぬかも・・・とか思いました。
時計を見ると夜中一時前、病院に駆け込むことも出来ず、誰かに助けを求める
ことも出来ず。
自力で激しい動悸を抑えて、おちついてきたら喉を休めて、とにかくゆっくりゆっくり
深呼吸してました。あの時は早く眠気が来て気がついたら朝で、峠を越えていてく
れたらと必死で思っていました。

これ喘息ですかね?
ここ最近急になりだしたんですけど。
アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、これに喘息なんてくらった日にゃ
もう人生を呪いますよ、さすがに。
いったい私が何悪いことをしたのかと。

ふざけんなって感じですよ。

そんなむなしさを抱えて今朝色んな昨晩の後遺症を残しつつ、ブライダル作品の
印刷と京都の暁斎展に行ってきます。
暁斎展の感想は帰ってきてから体調が良ければ書きますね。

拍手[0回]

体調報告

  • posted at:2008-04-26
  • written by:青木猿頬(サルボー)
タワレコ行ったりしているくらいだから回復したと思うでしょ?
してないんですよ(^^)もう憎いくらい。
薬を飲んだことによって無茶苦茶死にそうになる苦痛はなくなりましたけど
休火山とでも言いましょうか・・・一日に何度か「わ・・こじれそう」的なバイオリズムの
変化は何度か感じています。薬も完璧に症状を抑えてはいないようなんですねぇ。

お医者様から教えてもらった「減感作療法」・・・・やっぱやらなあかんねやろか?
「君、結構重症やから、やらないよりはやった方が希望はあるて」って言葉が
ぐるぐる頭を回っています。
現代医学においてDNA組み換えなんて現実離れしたことではなく、一般的レベルで
花粉症、およびアレルギー性鼻炎が治せる唯一の治療法なんですけど
毎週一回定期的に抗原を注射され、それを約1年以上繰り返すっていう、子供が絶叫
しながら泣いて逃げ出すような治療メニューですよ(><)
あと、理屈的には身体に有害なものを入れるわけで、たまに副作用があるらしいし。

受けた方がいいと思う人、手を挙げて。

拍手[0回]

えぐり刺す哀愁

  • posted at:2008-04-26
  • written by:青木猿頬(サルボー)
WRECKingCReWというバンドは私が大学生の時にマキシシングル「哀歌」で
初めて聴いたバンドなんだけれど、ひたすら心にうずまく哀愁とか刹那とか
えぐっては刺すような勢いととげとげしさのある曲を歌っています。
メロコアとかストレートエッジなパンクとはまた一線を画す、独特な彼ら。
私はこういうのも好きです。

4年前1stフルアルバム出てたらしいんですが、その頃人生の絶不調期で何にも
興味が湧かず、無意識にいろんな今まで愛着のあったものまでゴミ袋に詰めて
捨てていってたので、存在すら気づきませんでした;
それで今日画材を買ったついでにいつも行くマルビルのタワレコで偶然彼らの2nd
アルバムを見つけて即買いして今聴きながら分ブログうってます。

ラピュタの「君をのせて」をカヴァーするってのにはビックリしましたけど(だって方向
性がちがうんだもの;)聴いてみると、WRECKingCReWのカラーを織り交ぜて変に
違和感のあるものにはなっておりません。気になった方は聞いてみて下さい(^^)

この人たちはライヴだとかなりかっこいいだろうなぁ。
BASS/Voの大塚さん(男)の低音のメインヴォーカルとGuitar/Voの千住さん(女)の
少しハスキーなハモリ(逆の時もある)の画って想像しただけでも渋いっスよ。

拍手[0回]

やばい

  • posted at:2008-04-23
  • written by:青木猿頬(サルボー)
咳と鼻炎だけでここまで苦しいとは久しぶりに感じました。
ちょっとやばいかもしれません・・・。

お医者さんから処方された薬を飲んだんですがこれ打っている時は薬飲んでから
2時間は経過しています。いつ効いてくるんだう・・・。
苦しいことにこんなに恐怖を感じるとは思いませんでした。
誰か何とかしてください(><)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード