忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

割と選好みしない

  • posted at:2010-12-18
  • written by:青木猿頬(サルボー)
パンクばかり聴いてるように捉えられますが、こう見えて色んな音楽聴きますよ。

邦楽だと阿部真央がいいですね。ロックに並々ならぬこだわりがある女の子です。
阿部真央さんはかわいらしさと激しさと声質が幅広い分独特な印象も持ちます。
「19歳の唄」と「いつの日も」が同じ人が歌ってるとは最初分かりませんでした(^^;

あとは、まきちゃんぐさん、はせがわかおりさん、coccoさん、salyuさん、KOKIAさん
シンガーソングライターの女性の歌もよく聴いてます。
もちろんsuperfiyはずっと前からお気に入りです。

男性では斉藤和義さんの曲も聴きますし(E・G・Gの貧血竜次の一部モデルだったし)
ACIDMANとか古いところでTheYellowMonkey、WANDSなども好きで聴いてました。
でもなぜかそんなにB’zは聴いてなかったなぁ(もちろん曲は知ってます)

意外なところでnobodayknows+やアルファも好きだったり
ハナレグミの「家族の風景」がヘビーローテーションだったりもします。

もっと意外なところで実は演歌や歌謡曲(ムード、フォーク)も聴いてます。
演歌は最近のではなくて紅白出場の常連組が現役バリバリの頃のですが。
カラオケで間違えていれてしまったムード歌謡を皆からそのまま歌え歌え言われて
見事に歌いきってしまったというエピソードもあります。
その時周りはこう言いました。「何で知ってんねんっ(笑)」と。

洋楽ではラウル・ミドンさん、スティングさんといったソロシンガーや
U2、COLDPLAY、エアロスミス、ボンジョヴィ、OASISといった超大物バンド
の曲も聴きます。

その一方でtatuとかオリガみたいなロシアの人
チンゴンやジプシーキングスのような中南米ラテン系
バリのガムラン、ケチャダンスも部屋でかけてたりします。
TRANCEの本場ヨーロッパのDJの曲もかけてますよ。

ね?パンク以外でも割と幅広く聴いてるんですよ。
たまたま行き着いたところがパンクだったんです。
私の人生がもう少し違ってたら今頃ムード歌謡ばかり聴いてる人になってた
かもしれないわけです。
「オヨネーズの『麦畑』いいよねぇ~♪
鍬も持つ手も震えてる 鎌も持つ手も震えてる 二人の心はぁ~
沈む ゆうし(夕日)にぃ まっかか(まっ赤っ赤)にそめられて~♪」

拍手[0回]

PR

ある記事

  • posted at:2010-12-17
  • written by:青木猿頬(サルボー)
Yahoo!のニュースに笑ってしまった記事があったので紹介
私は別にヤクルトファンでもないんですけどね(^^;
こういう話って憎めなくて素直に笑えるので好きです。

12月17日の記事
   ヤクルトの球団マスコット「つば九郎」が17日
   東京・新橋の球団事務所で契約更改交渉を行い
   年俸8960円、プラス出来高ヤクルト飲み放題でサインした。

この見出しの隣に社長室を脱帽してお辞儀し退室するつば九郎の写真が
掲載されておりますが合わせて見ると笑える感がアップします。

ちなみにこのつば九郎クン、2010年の年俸は2896円+ヤクルト飲み放題
だったらしいので、年俸大幅アップですね。
よかったですね、つば九郎クン。

つば九郎クンはブログも持っています。
全部ひらがなで「でへへ。」が口癖のようです。
そしてたまに「でへへ。」は「へでで。」になります。
ブログが次にまたぐ時は「くづつ」と締めます。

ファンタジーですね。

拍手[0回]

キーチ6巻

  • posted at:2010-12-16
  • written by:青木猿頬(サルボー)
当初の発売日が延期されてやっと手に入れる事が出来た「キーチVS」の6巻。
半年に一回のペースで単行本が出る計算らしいので、実に待ちました。
話はというと結構危ない方向に行ってます。
表現の自由っていうものが保障されている日本であっても
結構危険な話や表現をさらりとやってのける新井秀樹氏らしい展開です。

何が危ないって政治的にも、実際に居る人物的にも、話の中で何となく照らし
合わせることが出来てしまって、なおかつ表現がストレートなので
いつか新聞沙汰になりはしないかと別の意味でもハラハラしてます。

まぁ今の日本に不満やふつふつとしたストレスを感じてらっしゃる方は
一度読んでみたらいかがでしょうか?
この世の中ほんの10人ほどの力だけで危険なことやってみたところで
まったく変わらずまた回りだすものだ、でも見せつける事は出来る。
底辺で抗う者達が、その上でふんぞり返る我が物顔の連中を
その気になれば一撃食らわせられるんだって事を。

本作の6巻は主要な登場人物にある衝撃的な変化があります。
ある場所で一人味噌汁をすするその人の目に浮かぶ涙は
悔しさからか寂しさからか、はたまた後悔からか・・・。


総評して、この漫画・・・絶対小・中学生には分からないだろうな(^^;
大人でも分からない間と言うか「え?あれってそういう意味だったの?」
みたいなんがちらほらあって、何回か読まないと頭に入ってきません。
でもそういうところも含めて私はキーチVSが好きなので7巻楽しみにしてます。

拍手[0回]

a very beautiful dream

  • posted at:2010-12-14
  • written by:青木猿頬(サルボー)
昨晩見た夢がもの凄く美しかったので
一説では見た夢は人に言わない方がいいと言いますが
気が高ぶるほど綺麗だったので話さずにおけません。

見た夢はずばり満天の星です。
都会にいると星ってパラパラしたものじゃないですか。
私のいた富山県でも田んぼや畑ばかりの場所だとそれなりに
多く見えますが、見た夢の星はそんなもんじゃなかったです。

もうビカビカキラキラ、パチンコの「冬のソナタ」やったことある人は
分かるかもしれませんがあの「ビカビカキラーンッ!」の感じなんです。

しかもそれが夜空を埋めつくさんばかりに、もうすんごい。
それ見てる私は「う・・っわぁ・・」としか言えないんです。美しすぎて。

他に色々あったような気がするんですがその星々が綺麗だったことだけは
ずっと記憶に残っています。
悪夢とか訳の分からん夢なら何度も見てますがこんな美しい夢見たのは
初めてなんです。

なんか嬉しい。

拍手[0回]

染めたり切ったり

  • posted at:2010-12-11
  • written by:青木猿頬(サルボー)
私が自分の髪を自分で切ったり染めたり(たまにパーマも)しているのは
昔から私をご存知の方は承知の話かと思いますが
今日は染めて切りました。

以前からブリーチで抜いたままの茶髪だったので色を落ち着かせようと思って
少し時間を空けて今日愛用のCGの男子がパッケージのブリーチ&カラーを
使いました。色はアッシュ(灰色)。

このCG男子のブランド。他に色々なブランドのブリーチ使いましたが
一番しみなくてきつくないんですよね。
高橋ヒロシ作品が好きな私としては高橋ヒロシキャラクターがパッケージの
を使いたいところなんですが、しみるのは嫌なので(^^;

過去にはスタンダードな茶色、金髪、赤茶色、緑色(失敗して)、キャメル色
色々変えましたがこの灰色は初めてなのでどんな感じになるのかワクワクもの。
液剤を髪に塗って20分ほど放置、私はその間腕立てとか腹筋とかしてました。
20分後シャワーで落としてシャンプーで洗ったあとの確認。
当たり前なんですが黒目の茶髪で灰色になるわけがなく
ちょっとくすんだ茶色に仕上がりました(^^)例えるなら銅線みたいな色・・・

まぁやったことない色には変わりはないので、落ち込むことなく
次はカットです。
いつも使っているハサミは2種類。
一つは刃がギザギザの隙バサミで、もう一つは細かいカットが可能な
眉毛切りバサミ。丸坊主にするときはバリカンを使いますが今回は無し。

似顔絵始めた頃からずっとサイドを短くしたモヒカン、またはジャーヘッドで
ずっと通してきましたが、今回もサイドを短くしてます。
襟足は今回右をバッサリ切って左は伸ばしたまま。
フロントから頭頂部にかけて徐々に長くなるように切りました。
右サイドは2本ラインを入れてます。このラインは眉毛切りバサミで。

よく後ろはどうしてるの?ときかれますが後ろは鏡でも見れませんから
手触りだけを頼りに切ってます。だからたまに失敗もします。

そんなこんなで完成した髪形も元が坊主に近いので、2週間ほどで
すぐ伸びて崩れるんですけどね(^^;
高校の頃から始めたこのセルフカットももう12年になります。
感覚がまったく違うので人の髪切った事は一回しかありません。
生涯私のためだけの理容師「青木インパクト」でいたいと思ってます。


拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード