忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それでは、また

  • posted at:2009-10-16
  • written by:青木猿頬(サルボー)
本日の23時ごろには枚方でのネット接続が切られます。
あとは10月23日までこちらのメールの送受信ができません。
あしからずご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。

引越しはこれで何度目だろう。
富山県→兵庫県宝塚市→青森県→兵庫県神戸市→静岡県浜松市→
大阪府枚方市→大阪府大阪市港区
これが私の転居の軌跡ですが、現時点で私の持病アレルギー性鼻炎に
なったことのない場所はありませんでした(^^;

今度の場所でもなるでしょうが、今までと違って今度は潮風があります。
少しでも快適な生活ができたらなぁと願うばかりです。

それでは、またお会いしましょう。

拍手[0回]

PR

へこんだ話

  • posted at:2009-10-10
  • written by:青木猿頬(サルボー)
今日少しどころじゃないかな、へこみました。
私が悪いんですが、悪気はないのに見ず知らずの人に上から目線でキツイ言い方
で怒られるのはやっぱり傷つきますよ。
同い年くらいの人だったなぁ。世の中ってこんなにキツイ人がいるんだなぁ。

とはいえ本日はその後無事似顔絵もお渡しすることも出来たし
現在は別件で似顔絵を描いています。こちらはアナログです。
これが終わったら日曜と祝日で休み・・・でもないんです(^^;
引越しはある意味仕事みたいな気がするので(笑)
私の休みは今月はまだまだ先のようです。

キンモクセイが咲き始めましたね。
私の生まれた記念に実家に植えられた木がキンモクセイです。
なので私にとってはふるさとの香りはキンモクセイ。
癒されるなぁ。

拍手[0回]

あと8日

  • posted at:2009-10-09
  • written by:青木猿頬(サルボー)
あと8日で引越しです。
もう話題は引越しネタしかないのかとつっこまれてしまいそうですが(^^;
引越しの前に前回のATCアート&てづくりで似顔絵を描かさせていただきました
お客様つながりで似顔絵を注文でお二人描かさせていただいております。
久しぶりのカラー写真バックなので感覚忘れかけてましたが
明日10日に印刷できるくらいまでには仕上がりましたので
早々にお客様に完成品をお渡しさせていただこうと思います。

枚方でのブログもこの更新頻度でいけばあと2回くらいではないかと思います。
引越し後は回線通したりの都合でしばらく更新できませんので。
メールもしばらくは受け取れなくなります。あしからずご了承下さい。

引越し後はデザインフェスタですが今考えている新作が引越し後の約1週間で
全て揃えられるかどうか・・はなはだ不安ではございますが(^^;
今の「E・G・G」シリーズがもう一段階パワーアップしますとだけ告知しときます。

拍手[0回]

引越し前の憩い漫画

  • posted at:2009-10-02
  • written by:青木猿頬(サルボー)
引越しが近づいてまいりました。
現住所の枚方市の部屋はその引越しの日で調度4年住んでいたことになります。
大学生で言えば入学から卒業までまるまる住んでいた感じですね。
4年の内に色々ありました。お金がいよいよ底を着きそうだった時でもありました。
今でこそ持ち直し、貯金もある程度できてきて、こうして引越しまでにいたりましたが
ここでの頃は傷心の繰り返しで、もちろん良い思い出もたくさんありましたが
私の成長の場だったと思います。

さて、そんな現住所でのダンボールに囲まれた中での唯一の憩いの時間
漫画を読むことについて少し触れときます。

今まで漫画はそんなに読まなかったのですが(高橋ヒロシ、五十嵐大介作は除き)
ここにきて漫画をバラで買っては読んでいます。

そんな中で新井秀樹の漫画はずっと読んでみたかったので一番新しい「キーチVS」
読んでます。
一言で言うと「日本の地獄を見た感じ」ですね。
そんな世界の中で自身の信念のためにだけ立ち向かうキーチの存在が
とても光り輝いていて
勧善懲悪の話では決して無いのだけれど
「何とかできるものなら、何とかしてくれキーチ!」
と心の底から願わざるを得ない、そんな漫画です。
でも、キーチは話の中でそんな願いすらも否定します。
そう、キーチに頼るのではなくて、こんな世界だからこそ私達一人一人が
立ち向かわなければいけない。その純粋な良心をもって。

読み終わった後に自分の目がギラギラしているのを感じる、そんな漫画でもある。
この漫画はあまり嫌な世界は見たくないという人にはオススメできません(^^;

拍手[0回]

ありがとうございました

  • posted at:2009-09-29
  • written by:青木猿頬(サルボー)
9月26日、27日の南港ATCで開催されておりました
「アート&てづくりバザール」
多数のお客様にお声掛け、ご購入いただきまして誠にありがとうございます。
二日間を通して用意していたコピックペンのインクが3本切れてしまいました。
今回いつも使っているキャリーバッグwith椅子の椅子を使わず、胡坐をかいて
お客様にはマットにお座りいただいてというスタイルでやらせてもらったのですが
あれ、楽だったですか?(^^;
一緒に胡坐かいたり足伸ばしたりしてる方はいいのですが、正座をなされている
方が痺れて立てなくて・・ってのを良く見ましたんで(^^;
もう少しハード面は試行錯誤が必要かもしれませんね。

さてさて、そんな訳で10月半ばに引越し後すぐ東京のデザインフェスタVol30に
参加いたします。
ブース番号はC-608です。
近畿地方のお客様がデザインフェスタにいらっしゃるということは出展者でも
ない限りなかなかないことだとは思いますが、今回アート&てづくりバザールで
なんか楽しいなとか、もっと楽しみたいとか
アート&てづくりバザールも今回で二回目で早くも好評でしたが
デザインフェスタは今回で30回目と昔から有名なイベントなので
是非こちらも遊びにいらしてください。
ちなみに床はカーペットではないので胡坐かくと尻が冷たいから
今までどおり椅子にするかもです。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード