忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お腹と背中がくっつくぞ

  • posted at:2009-11-18
  • written by:青木猿頬(サルボー)
会社は月に一度約1週間ほど私一人で留守を預かる日があります。
その間通常業務+αの仕事量なのですが、留守番をしているわけなので
もちろん事務所の電話番も私が行うこととなります。
つまりコンビニで弁当を買ったりに出られないわけですね。

そんなわけで数日経ちましたが朝昼はご飯を食べていません。
今まで衝動買いにも似たスーパーでの食材調達や2日分の予定で買った食料を
気づいたら1日でたいらげていたりという、一種の暴走状態を食い止めたという
良い意味で言えば怪我の功名ですね。

ストレス発散をスーパーでの買い物と食事で補っていてはいけません。いけません。
もうちょっと健全なストレス発散の手段を選ばないといけませんね。
夏は外で野の草花や猫や小鳥の観賞とかやっていたけれど
冬近し、外は寒くなってきたので窓から沈む夕日を眺めていようかしら。

拍手[0回]

PR

気になること羅列

  • posted at:2009-11-07
  • written by:青木猿頬(サルボー)

・業務用スーパーコストコのものすごくでっかいティラミス買って食べました(^^)
3kgだとずっと思っていましたが正確には1.6kgでしたね(汗)
でも相変わらずの見た目・・・しかも賞味期限は今までよりも短い2日間だけ。
久しぶりのコストコティラミスなので興奮して賞味期限まで見てなかったなぁ;
でもきちんと食べきりましたよ。

・最近アニメ化されている「テガミバチ」のコミックの表紙が美しいので
話題となっておりますが、私も注目しています。
話自体は良く知らないので何とも言えませんが、あの雪の世界と光の輝き具合が
私の中では「海獣の子供」以来のグッとくる絵だなぁと思いました。
この漫画の作者はバスケット漫画「アイル」描いてた人ですよね?
それを知ったときは驚きました。

・最近腹が減るというか美味しいものが食べたくて食べたくてしょうがないです。
このブログを書いている時点で食べたい保留メニューリストは以下の通り
1、ちゃんこ鍋
2、焼き鳥
3、タマゴサラダ
4、ピザ
5、近所の某食堂の定食
6、おせち
7、チョコパフェ
8、肉団子の甘酢がけ
9、とろこつ(コラーゲンたっぷりのチャーシュー)ラーメン
10、ミルクババロア
基本カロリー高めのが多いんで現在減量中のため保留となっております。
一つずつ確実にこのメニューをこなしていけたらなと思っています。

拍手[0回]

一段落して

  • posted at:2009-11-07
  • written by:青木猿頬(サルボー)
11月に入ってから若干バタバタとした日々が和らいできて
海で言えば凪いできた状態になっています。

ふと周りを見渡せば、秋空の濃い青色、夕日の澄んだオレンジ色
鼻を通る落ち葉の匂い、どこからともなく漂う晩御飯の香り
今日の会社帰り住宅街の脇道をすばやく通り抜けていく野良イタチ。

苦しんでいた鼻炎も喘息用の薬を飲んでいるせいか落ち着いて
ここ最近は清々しいです。

ただ・・・・・・寒い(><)
生来の薄着主義なので寒いのが辛いです。(なら重ね着しろよと言われますが)
今の時期はまだダウンのアウターとかまだ早すぎるかなと思ったりして
9月くらいに着るパーカーとかで耐えています。

さて、話は変わりますが
こちらのブログの親サイト「誰も知らない天然水」を
引越し後のリニューアルということで再構築しております。
現在は仮設サイトなので簡素すぎて申し訳ございませんが
あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
中旬ごろを目標にお目にかかりたく存じます(^^)

拍手[0回]

デザインフェスタVol30ありがとうございました

  • posted at:2009-10-28
  • written by:青木猿頬(サルボー)
10月24日、25日のビッグサイトでのデザインフェスタVol30
私のブースにお越しいただきました多数のお客様、ご高覧の皆様に
深く感謝もうしあげます。ありがとうございます。

23日の夜行バスで大阪を発ってから、翌朝24日の7時に東京駅に到着し
そのまま会場の東京ビッグサイトに到着。荷物だけ置いて朝ご飯を近くの
マクドで済まして、比較的やんわりと準備も終わりやんわりと始まり
昼過ぎた頃からお客様が続けざまにいらっしゃって
今までのデザフェスと同じようにお客様がお客様を呼んで
あっという間に一日目終了。
どくろマスクをかぶってたので写真にもバシャバシャ撮られていましたが
あの日会場が暑くて蒸れてしまって
顔がかぶれてしまったので二日目はマスク封印しました(笑)

翌25日は朝からほんの少し小雨交じり
お隣のブースの方々の似顔絵を描かせていただいて午前中やんわりと
過ごしているとやはり昼過ぎから一気にお客様がラッシュ。
素顔だったので写真に撮られる事もそれほどなくなりましたが
こうして考えるとマスクっていいなぁと改めて思いましたね。
かぶれないようにいい方法があったら教えてください(^^;

今回は似顔絵だけでなく「E.G.G」イラストにも好感をお持ちいただけて
それが私の中では一番の収穫だったと思います。
ただ、何が描きたいのか伝わっていても作品そのもののメッセージ性を
ダイレクトに分かりやすく伝えたいという課題も見えてきたので
年内に絶対作品に残したいと思っています。

二日間いい刺激になりました。
似顔絵描いていると色んなお客様にめぐり合いますね。
関東の地でも関西の掛け合い漫才で楽しませてくださったお二人様
瞳のクリクリしたお子様
中学生の笑顔の可愛らしい女の子
和服姿のお美しい方
あまりにも描きやすいため10分で描きあがってしまったお兄様(汗)
他全員覚えておりますが全員挙げると40名いらっしゃるのでここまで。
皆様誠にありがとうございました。
重ねまして心より御礼申し上げます。

拍手[0回]

お待たせしてたかどうかはさておき

  • posted at:2009-10-23
  • written by:青木猿頬(サルボー)

引越しとネット環境再生が完了いたしましたのでご報告です。
お待たせしました・・といってもそんなに待ってる人多くないと思うので
まぁひっそりと復活の狼煙だけあげさせていただきました。

さて、復帰をした今日から時を経ずしてさっそく夜行バスで東京に行ってきます。
デザインフェスタvol.30です。30回の内私は今回を入れると3回しか出てませんが
世界中からエキセントリックでクリエイティブな方が集まるイベントなので楽しみです。

個人的告知といたしましてはブース番号C-0608で、この前のATC同様胡坐をかいて
ポストカードならべつつモノクロ短時間似顔絵描きます。
角のブースだったら左右のブース気にせずに描き続けられるのですが間挟まれる
ので今から配置どうしようか頭を悩ませているところです。
その前に並ぶ可能性があるかどうかが微妙(^^;

 

あ、引越しのご報告なのですが
あまりにもここ最近忙しくてなんか実感が湧きません。
ワクワク感もまだなくて、早く天保山まで歩いていかなくてはなぁと思ってます。
海見たさにそこに移ったわけですからね。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード