忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

COMING SOON!!!

  • posted at:2007-08-13
  • written by:青木猿頬(サルボー)
いよいよdustboxのニューアルバムリリースです!待ってました!
8月22日!この日はテレビアニメ苦手の私が唯一見ているアニメのグレンラガンのD
VD第2巻がリリースされる日でもあるのでタワレコで二つまとめて買っとこうかなと考
えています。

dustbox公式サイトからリンクされているMyspaceより新曲の視聴が出来るので、興
味がおありの方は一度聴いてみて下さい(^^)PVも貼られています!
今回の曲もどれもいい感じですね。Sad感があまり感じられないのは前回とは違いま
すね。前回は13枚のきらめく葉っぱという意味でしたが、今回は虹の種?という意味
のようなので、より明確に、さらに大きく希望に満ち溢れているということなのかな。
リリースに伴うツアーがもちろんありますが、これ行きたいなぁ♪

グレンラガンは簡単に言うと、重みもあるし涙も誘う痛快なロボットアニメです。
こちらも興味がおありの方は公式サイトでチェックしてみてください。
パッと見、最近のよくあるアニメと変わらないじゃんと思う絵ですが、動くと違うんです
よぉ(^^)三部作くらいに分けて映画のレベルで製作していたらたぶんここ数年のロボ
ットアニメはとても勝てないくらいのクオリティだったのではないかな、と。

私は今まで押井守のパトレイバー三作とガンダム0083、あとブラックジャックOVA、バ
ジリスク、この四つしかアニメを好きになったことはないし、あまり見ていませんが、グ
レンラガンもこの四つに加わるなと思います。
※「萌え」の要素が無く、真面目で、絵が綺麗で、重みのある作品が好きなんです。


そんな訳で今年の夏の終わりも耳と目で楽しめるイベントが出来てよかったです。

拍手[0回]

PR

最近のWORST

  • posted at:2007-08-11
  • written by:青木猿頬(サルボー)
漫画「WORST」がいよいよ山場を迎えています。
この作品は現在ではファッションの一カテゴリーとしても人気を博す、今一番乗ってい
る漫画な訳で、男性諸君にはむしろ説明なんて要らないと思います。
見事に女の人が登場しない(するけど後姿で小さくとか名前だけとか)硬派な展開が
最近のハーレム的恋愛漫画とかお色気半分のパルプ漫画とは違うので好きですね。
我が家にはフィギュアが二体、ポスターが二枚(非売品で、もらったやつ)、コミックが
飛ばし飛ばしで数冊あります。買わなくてもなぜか知ってしまうから;

武装戦線の六代目頭「河内鉄生」が死んで、私は好きなキャラクターだったので、ショ
ックだったのですが、その鉄生の後を継いだ七代目達が皆クールでかっこいいです。
六代目引退組から唯一続投してる「難波さん」の無骨なんだけど強いところもなんとも
かっこいいじゃあないですか。私がそうだからか一歩身を引いたところで渋く主張する
キャラクターがいいんですよね。

なにより主人公の「月島花」もなんとも言えないかっこよさがあります。
不良というかおおらかなクラスの暴れん坊といった感じの雰囲気で、実に健全。
今でこそまたツルツル坊主に戻したけれど、程よく伸びた髪の頃は私も月島花そっくり
にしてました(^^;)黒のポロに腰履きの黒スラックス。ベルトは白で!
ウォレットチェーンは財布がそんなんじゃないので無理でしたけど。

そんな私は現在左右に分けて三分の二が金髪で、残り三分の一が黒髪というアバンギ
ャルドな坊主になっております。こんなキャラクターは「WORST]にも多分いません;
あまりにもアバンギャルドなのであとで金髪をくすませて自然な感じにしますが、14日は
天保山、15日は誕生日・・・果たしてそれまでに馴染んでくれるでしょうか。

拍手[0回]

表現の自由とは

  • posted at:2007-08-10
  • written by:青木猿頬(サルボー)
一表現者のはしくれとして、表現の自由という言葉を一度は考える。
最近でも、二言目には表現の自由という言葉を使っているマスコミや表現方法を間
違えてつかまっている人たちの言い訳が目立つ。

いつの時だったかな
学校の先生からこんな話を聞いたことがある。

「自由というものは責任があってはじめて成り立つのです。責任も取れないようなこ
とをするのは自由とは言いません。暴挙というのです。」

そう、表現の自由と口にする人は果たして責任をきちんと取れているのか。
バラエティー番組で「殺すぞ」とか「バカ野郎」とか笑い声交じりに平気に飛び交って
いるのが当たり前の時代。そんなことを十年、二十年と続けてきたつけが、今の世の
中なんじゃあないんですか?幼い子供に「殺すぞ」とか言わせている責任は、一体誰
がとるんですか?あんたらのやっていることは暴挙だよと言いたいです。
「殺すぞ」とか「死ね」とか言う言葉はバラエティーでは放送禁止用語にしてほしいです。

私は責任がとれる!
世間が嫌いで、人間が苦手で、一人もがいているけれど、でも人間は美しい一面も持
っているから。だから私は人間を描く!


拍手[0回]

心理障害

  • posted at:2007-08-09
  • written by:青木猿頬(サルボー)
某横綱の仮病疑惑から角界が大変なことになってますね。
急性ストレス障害っていうのはまぁ分からないでもないし、私もたまらずメンタルクリニ
ックの門を一度叩いたことがあるので、横綱ともなると世間的にも辛いかもしれません。

やはりモンゴル出身というのが引っかかってる気がしてならないんですけど・・・相撲界
にも本人にも。相撲は日本の国技だって言うのがやはり日本人ですからあるわけで。
今までの外国人力士は腰が低いというか日本人が好むタイプだからまだ許されていた
のでしょうが、欧米的なあの方は受け入れられないのかもしれません。

でも、今回のことは理事会の「簡単にモンゴルに帰らせるのは他の力士に示しがつか
ない」とおっしゃっているようじゃ、さらに問題が悪化の一途をたどるのは必至だと思い
ます。今の横綱の心理状態が本当でも演技だとしても、そこから三場所目の巡業に元
のモチベーションで出られるわけが無いと思うし、それは相撲界のマイナスになるのは
間違いないと思います。お互いが今ここですっぱり断ち切る(なにかをね)ことですね。

わたしはもうこの問題は見るに忍びないので出来るだけ見ないようにします。
ズバズバ言って気を悪くなされた方がいらっしゃいましたらごめんなさい;
心にも無いことを述べたところで私のイラストレーターとしてのスタンスに反しますので。

拍手[0回]

再燃

  • posted at:2007-08-08
  • written by:青木猿頬(サルボー)
 この前流れに任せてシティーホテルに素泊まりしてから、また旅する衝動が再燃の
兆しであります。 秋に早速沖縄に行っておこうかとパンフレットを眺めてプランを練る
毎日・・・。顔が緩みっぱなしです(^^)

 今後行ってみたいのは、沖縄はもちろん、長崎のハウステンボス、ディズニーランド
北海道、三重県の伊勢(伊勢海老食べる)今のところこんだけ。

 海外にはパスポートが無いのでまだ行けませんが、まずグァムには行ってみたいで
す。あとオーストラリアとニュージーランド、ノルウェー、イングランドかな。
逆に一生行かないであろう場所はアラブ諸国、コロンビア、キューバ、アフリカ大陸、先
進国のスラム、中国かなぁ。インドネシアの一部にも。
 基本治安の悪い場所、虫の多い場所には行きたくありません。

今年の26歳誕生日までに沖縄行くと公約しておりましたが、お金の理由でちょっと行け
そうに無いので3ヶ月ずらして11月には行っとこうと思います!


沖縄のいいホテルとかありましたら教えてくださいね♪

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード