忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自信の二日目

  • posted at:2007-11-04
  • written by:青木猿頬(サルボー)
アートストリーム2007、二日目を終えました。
これにて全日程終了!
初日はどうなることかと思いましたが、改めて似顔絵をはじめたところ、予想通りの
お客様の増加で、まことに有難いことです。ありがとうございます。

似顔絵が200円て、やっぱり安すぎましたかね(^^;)
はがきサイズだしモノクロだから200円が妥当な線だろうと思っていましたが、
安すぎて申し訳ないとのお言葉をいただけて、それが何より嬉しかったです。
私にとってはそのお心遣いが何百円、いえ何千円もの価値があるんです。

ポストカードもその影響かかなり売れて、特に印象に残ったのは外国の方が4枚も
買っていただいたこと(和服系)が驚きました(^^)Thank you!
あと、サイト見ていただいているかもしれないけれど、似顔絵を描かせてもらったあと
時間がたってからポストカードまで買っていただいた方とかも嬉しかったです。
「私も絵を描くんです」とか「芸大生です」とのお客様が多かったのも勉強になりました。
私なんぞの似顔絵で何か参考になることがあるのなら喜んで描かせていただきますよ♪

時間の都合でラストに間に合わなかったお客様へ
ストリートはまだ苦手なので、このようなイベントでしかお描きする事が出来ませんが
インターネット経由ではいつでもご応募お待ちいたしております。
お時間と郵送代込みの700円いただきます代わりにCGでの似顔絵をご提供出来ます。
トップにあるメールアドレスよりどうぞご相談くださいね(^^)

とにかく今日はみなさんありがとうございました。

拍手[0回]

PR

勉強の一日目

  • posted at:2007-11-04
  • written by:青木猿頬(サルボー)
出展のアートストリーム2007に朝早くから出発。
急いで準備してあたふたしている間に始まってました。

一日終えて結果的にはまだまだだなぁといった感じです。
配置云々ではなくリアルゆえの痛点というか、怖さが混じってしまうって言うのが
問題であり距離を開けてしまっているところかな、と。
ここはリアル一本でやっている私にはかなり反省点です。
と、同時にまた一つ勉強になってこれからの作品作りに生かせそうです。

「似顔絵描きですか?」とお客様からよく伺うもので、今日(日付変わってるから)
二日目は似顔絵も時間的パンクを抑えるため組数限定でやらせていただきます。

要項は以下のとおり
・30組先着(30組到達で終了)
・一組3名様くらいで一枚描いたとして所要時間約25分です。
・はがきサイズです。
・青木インパクト流にモノクロ調、使用画材は筆ペンです。
・料金は200円です。

とにかく回転数が早く、できるだけお待たせしないように、でも丁寧に描きますので
このような人数制限、時間配分で、料金です。ご了承ください。

初日も時間限定でやったんですが、椅子を一脚しか頼んでなかったので、
私は中腰で描いてました。
それでとにかく有難いことにたくさんお越しいただいたもので、腰を痛めてしまいました。
二日目はちゃんと椅子持参で頑張りますのでよろしくお願いします。

拍手[0回]

仕事のような祭りのような

  • posted at:2007-11-03
  • written by:青木猿頬(サルボー)
at2007.gif  日付が変わっていよいよ本日より二日間に渡って
 アートストリーム2007サントリーミュージアム天保山
 
 天気は晴れ。気温はここ最近の最低気温。
 昨日今までまだ買ってなかったアウターを買いました。
 モッズコートを買うつもりでしたが流れで自然にN-3B。
 寒さ知らずのコンコンチキで頑張ります。
 
 ブースナンバーは5番。
 サントリーミュージアム天保山の入り口前の辺りです。
 展示とポストカードの販売とは別になんかしようかと思っ
 てますので気になったかな~って方がいらっしゃいまし
 たら一度覗いてみてください(^^)
 

 

拍手[0回]

インクが凄い回転

  • posted at:2007-10-25
  • written by:青木猿頬(サルボー)
アートストリームの準備とスケッチのお仕事とで、夜は完全フル稼働のここ最近。
ライヴから帰ってきてからは深夜三時まで連日プリンタをフル回転させて
インクが無くなったら交換してを繰り返してとにかくインクとにらめっこの毎日です。
このインク代がまた高い。
燃費が悪い7年前のプリンタなのでもうお金がありませんよ(^^;)

アートストリームまであと一週間と半分。
新作は3作完成してますが、あと2作は少し季節感を出してみようかと思っています。
そんな訳でもみじをたくさん買ってきました。
なんでかはブースでお確かめくださればと思います。

7時間以上寝たいです・・・。

拍手[0回]

もう一曲やりま~す

  • posted at:2007-10-16
  • written by:青木猿頬(サルボー)
14日はdustboxのレコ初ツアーということで神戸は「StarClub」にてライヴ!
行って来ましたよ~!鼻炎と頭痛で体はボロボロだったんですけど。

屋内ライヴは実は初めてで、もちろん「StarClub」にも入ったことはないんですが
高架下であり、奥行きも線路3本分くらいしかないので、比較的小さめのライヴハウス
だろうとは思っていました。
しかし入場時間間際になると来るわ来るわ・・・絶対こんなに中に入れねぇだろうってく
らいのお客さんの数にまでなってました。
当日券は無しってのもうなずけます。これ以上は無理ってもんでしょうから。

無事みんな中に入って、私は壁際に行きました・・・真ん中だと押し合いへし合いにな
るから病人にはきついので(^^;)

REAL REACH/smash up/SABOTENと関西出身のバンドがでました。
私はこの三組ではSABOTENしか名前を知らなかったのですが、地元に密着したバン
ドて感じで、ファンや知っているお客さんのボルテージは最初からハイでした(^^)
いよいよトリのdustbox・・・会場が暗転したらこれまで以上の歓声が!
これだよこれ!ヤッバいですねぇ。
ニューアルバム「Seeds of Rainbows」に収録の曲に混じって、「Try My Luck」や
「Daisy」などのこれまでの名曲もやってくれて、来てよかったなぁと感じました。
最後に「Tommorow」で締めて、引き上げた後のアンコール!
盛り上がりまくってクーラーから出る冷風が水蒸気になって、送風管が結露してしまう
くらいの熱気!うなる爆音、とどろく歓声、心臓に直接響くドラムの重低音!
「Next Story」で声が枯れるまで盛り上がって終了。
汗だくになってぞろぞろと帰る人が出る中、一方ではもう一回コール!
そして、彼らは応えてくれました!
帰ろうとした人もびっくりして戻ってくるくらい予想外だったので、これは凄いことなんだ
なと思いました。

全て終わって、帰るころには髪から汗を滴らせてヘトヘトになる人、興奮が抑えられな
くて目が爛々としている人、感動して涙ぐんでる人・・・とにかく力を出し切った後のなん
ともすがすがしい疲れが心地よかったです。
風邪気味だったのも結構楽になっていて(今日起きたら風邪ぶり返してましたが;)
今度は体調をベストの状態にしてまたこの心地よさを味わいたいなと思いましたよ。

歌う人の表情、しぐさ、観客の顔、場の雰囲気はしっかり目に焼き付けておきましたんで
ライヴをテーマに新作描きます!「ArtStreem2007天保山」でお披露目お楽しみに。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード