忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デザインフェスタVol.28のお知らせ

  • posted at:2008-11-01
  • written by:青木猿頬(サルボー)
デザインフェスタまであと1週間。
東京に行くって言う事に関しては全て準備を終えましたが
まだ肝心のブースに展示する一式を用意しきっておりません。
この連休中に全て用意していこうと思っていますが
初日の今日は今までの疲れを癒す事に終始していた感があって
ボーっと無駄に時間を費やしてしまいました。 ホンマにボーっとしてました;

さて、明日大きいものは朝1で発送してしまって
残りはこまこまやっていく計画で、こちらでは当日の予定を簡単に。

デザインフェスタVol.28
場所:東京ビッグサイト
日時:2008年11月8日(土)9日(日) 両日11時~19時
青木インパクトブース番号:C+0997
簡単なブースの場所説明:
4階のイラスト関係のエリア入り口側の角

多分当日はブース配置は春のVol.28とほぼ同じで
今回は「鹿背山元気プロジェクト」のスケッチを描かさせていただいて
おりますので、ご依頼主様の了承を得て、里山を再生させる活動がある
ということを、スケッチを通じて身近に感じていただこうと考えています。

こちらのサイトにも掲載していないスケッチ1年半分を当日
展示とフリーペーパーと特製Tシャツ(ご依頼主様の代理)販売をします。
あとはいつものウェディング受付とオリジナル作品販売
そして(ある意味メイン)の似顔絵と、中身が濃くなっております。

私自身も余裕があれば素顔ではやらないと思うので(笑)
どんなマスクをかぶっているのかお楽しみに♪

拍手[0回]

PR

秋深まり

  • posted at:2008-10-19
  • written by:青木猿頬(サルボー)
私の秋は芸術の秋→食欲の秋→読書の秋(ほぼ皆無)の順番

アートカクテルさんで行われた「Sight Music展」にはもう行かれましたか?
終わったあとで書くなよと言われそうですが、書く暇が無かったので許して。
18日.19日に大阪ミナミの堀江で堀江音楽祭2008が開かれています。
こちらのメイン会場「なんばハッチ」ウッドデッキの上あたりでこの企画展の
延長線上で展示が行われております。
見逃してしまった方は是非堀江のなんばハッチへどうぞ。
秋風心地よい道頓堀川沿いのお洒落スポット堀江で音楽に触れて
芸術の秋を満喫したったらいいじゃない!m9(^∀^)

来週はなにやら農業に飛ぶ事になりそうです。
農業・・・。
最終的には農業ですよね。人間は。

拍手[0回]

トップに何があったのか

  • posted at:2008-10-08
  • written by:青木猿頬(サルボー)
今朝から夕方の「誰も知らない天然水」変更後トップ絵をご覧になった方は
午後9時ごろにはまたトップ絵が変わっているので「あ?」と
思われた方もいるかもしれませんね;

そもそもこのトップ絵は
最近夏でもニット帽をかぶる女の子が増えましたよね。
というか前からそうらしいですね(^^;
秋になり冬になり・・ニット帽女の子がどんどん増えると思うので
題材としてはそれ以外浮かばなくなっていたので描きました。

描いたら頭がスッキリしたので、次はルチャドール(覆面レスラー)を
描こうかなと思っています。

拍手[0回]

御池フェスタにて

  • posted at:2008-10-04
  • written by:青木猿頬(サルボー)
秋晴れの中京都御池通りにて御池フェスタが開催されました。
そこの合同庁舎前で似顔絵を描かさせていただきました。

今回は私の他に京都精華大OGの似顔絵師さんもいらっしゃいましたよ。
10月に入ったというのに太陽はなかなかパワフルに照っていて
薄っすら額に汗がにじむほど。
逆光だったのでなかなかいつもの通りには行きませんでしたが
ノルマは達成しましたのでまずは良しという事で。

例によって色々な年代のお客様がお見えになられましたが
やっぱり子供は可愛いですね(^^)

ラストのお客様はフランスの男性と韓国の女性のペア。
2日間の休みを利用して日本に遊びに来たそうで新幹線で名古屋から渡って
来たそうです。「very busy!」って言ったら笑ってました。

でも、学生時代から久しぶりに来た堀川界隈はもう一つの京都って感じで
祇園や嵐山もいいけど、こちらも愛着があります。
また機会がありましたらお邪魔させていただきますね。

拍手[0回]

やりすぎた

  • posted at:2008-09-30
  • written by:青木猿頬(サルボー)
スケジュールのあまりの過密さで平日の会社に影響が出てきたので
ちょっと精神的にも疲れてきてます。

ネットショッピングの販売担当という対面ではない客商売。
こちらの過失であれお客様の過失であれ、週に1回はなにかしら
お客様からの問い合わせはあります。
そして会社内での上司とのコミュニケーションとかインサイドワークも
日常的にこなすことになります。

これまではミスがあっても週2回あれば多いなぁとへこんでいましたが
最近は一日に2回はミスしてます。そんなの毎日繰り返して上司からも
しかられ続けていたら自分のせいだと分かっていても卑屈になります。

だから通勤途中も目つきが悪くなってて
そりゃあもう「バガボンド」に出てくる初期の武蔵みたいな、人斬りそうな目つき。
そのミスって言うのも「え?なんでこんなところで、ミスってんだ?」
って自分でも不思議に思うことが多いんです。
しまいには何でもかんでも、まず私のミスで考えられてしまってる社内。

そんなこんなで、さすがの私も久しぶりにこんな生活嫌だと
思ってしまったわけですが、原因は他ならぬ「休養の皆無」なんですよね。

毎日5~6時間は寝ていますが、ご存知のとおり土、日も活動してます。
似顔絵のタッチとか今後の展開とか、将来の事とか
寝る前は仕事のスケッチ描いてからって感じですし
たまに夜中に鼻炎で起きることもありました。
言ってみりゃ寝てるけど脳は休養できていなかったんですって。

まず眠気が取れなくなる
集中力が散漫になる、集中が長続きしなくなる
考え事をしているとその間体の動作の記憶が飛んでしまう
我に返ると「今何してるんだこれ?」って事が毎日あります(^^;

てなわけで何もしない日を作ることにしました。
10月はすでにオフが無いのですが、どこか無理矢理オフを作って、その日は
ひたすらボーっとしようかな。
皆さんもあまり忙しい状況は作らず、程よい休養を!
危うく私も自身のサイトのテーマ「easygoigperson」を忘れるところでした。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード