[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HP「誰も知らない天然水」管理人青木猿頬(サルボー)の雑記。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログ、展示の告知でしか更新してないような近況で申し訳ありません。
告知の手段がSNSに移行するとブログがおろそかになってしまい気味ですが
このブログはほっといても目に入るような環境ではなく、能動的に読んでいただく
タイプの媒体という事もありますし、私の気持ちとか少し突っ込んで更新します。
タイトルの通り東京は銀座1丁目で個展させていただきます。
この個展は今年4月に話があがってまいりまして決まったものです。
展示タイトルは「Emotional Wind」
抒情的な風という直訳になりますが、それはどういう事かと申しますと
これまでの作品コンセプトは音楽をベースとした「一生懸命な表情は美しい」
ということをモノクロで表現したものでしたが、今年に入りましてから
「抒情的で感傷的な世界~Emotional & Sentimental~」「哀しい絵」
にコンセプトを絞りまして作品展開いたしております。
今回の展示はそのコンセプトでの活動の集大成であり、東京での初個展となります。
2019年9月26日(木)~10月1日(火)11:00~19:00
作家在廊日:9/27、28、29、10/1
場所:Salon de la(サロン ドゥ ラー)
東京都中央区銀座1丁目9-8 奥野ビル6階 607号室
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩1分
この個展で、私はただ開催出来たらOKなどとはこれっぽちも思っていなくて
沢山のお客様にお越しいただいて、作品をお手元にお持ちいただきたい
そういう思いがとても強いです。
会社員なので平日はギャラリーにいられない日が何日かありますが
出来る限り会場に居たいと思っていますので、是非是非お立ち寄りください。
先日4月27日まで催されておりました青木猿頬個展「涙がこぼれそう」
お立ち寄りご高覧いただきました皆様誠に有難うございます。
さて休む暇なくゴールデンウィークの活動に関しますご案内です。
まず5月3日(金)は大阪の中之島エリアで催されます「FOOD SONIC2019」
にライブペインティングで参加いたします。
横約5m、高さ約1.9mというでかいターポリン(紙では無いです)に描きます。
FOODSONIC会場のステージエリアの隣なのでとても目立つ場所です。
是非是非お越しください。
おおよそ10時前から制作開始(お客様入場は10時から)して15時頃まで。
※FOODSONICは入場料が必要です。
5月5日(日)には大阪の道頓堀グリコの看板辺りの下で「とんぼりワッショイ」
というイベントが催されますが、そこでもライブペインティングで参加します。
こちらは縦長で特に大きくはありませんが時間が11時から12時半までと短い。
時間内に描き上げられるように致しますので、応援のほどよろしくお願い致します。
5月6日(月)は服部緑地公園野外音楽堂にて「BUSKER+」というイベントが
ございます。音楽の野外ライブフェスですが、私はそこで似顔絵を描きます。
本来ですと現在似顔絵は値上げしてますのでその値段に合わせるところですが
このイベントだけの特別価格で去年参加の際と同じお値段でお描きいたします。
その代わり白黒一択となりますが、このイベントだけですので是非お越し下さい。
このイベントはなんと入場無料です。色んなミュージシャンのライブを思う存分
聞き放題ですよ~。
今年のGWはこの3件ですが、左足を3針縫っていてGW明けまで抜糸できません。
その状態でやるものですから4日を休み日にして足を休ませて
無事完走したいと思っております。
各SNSでの告知とHPのトップでのが告知がメインとなっておりまして
こちらのブログでの告知が後手に回っており申し訳ございません。
最新情報は青木猿頬インスタグラム「saruboblack」および
青木猿頬facebookページにてご確認いただけますと幸いです。
さて表題の私の個展「涙がこぼれそう」
現在開催中でございます。
4月20日(土)~27(土)13:00~18:00
初日と二日目、そして最終日に青木は在廊致しております。
本展示は青木猿頬の過去の作品と新作を「涙がこぼれそう」という
イメージに照らしチョイスした展示です。
エモーショナルでアンニュイな表情の人物が多く、縦に長い作品や
横に長い作品「Streaming」の特にエモい部分を抜き出して展示しています。
新作では「9人のあなたと1人の私」と題し、どの色の人物画が好きか
アンケートを取っております。個展というものに敷居の高さを感じたり
作家に話しかけづらいなと言ったお客様へ楽しんでいただけるコンテンツです。
そして東京のクリエイターEXPOから帰ってきてからの心機一転してからの
作品も数点展示しました。是非ご高覧下さい。
会場:BeautyandGallery hana*輪
大阪メトロ谷町線「平野駅」7番出口をモスバーガーの方へ徒歩1分
数段上がる階段の後左手奥の部屋。
第8回クリエイターEXPOに出展します。
今までこのイベントは存じ上げておりましたが、平日開催という事もあって
会社員の私には非常に縁遠いイベントでしたが、休暇を申請できるようになった
ので、この機会にと申しこんで出展確定いたしました。
東京ビッグサイトの西ホールでブース番号はE3-84です。
4月3日(水)~5日(金)時間は10時から18時まで。
私は2日(火)の仕事終わりにそのまま深夜バスに乗り翌朝東京入り
5日(金)はダッシュで新幹線に乗りその日のうちに大阪へ戻るという
まさに"仕事"です。
このイベントは簡単に申しますとクリエイターがブースにおり、ゲストが
いらっしゃるのですが、デザフェスのように一般のお客様メインではなく
企業様、個人事業主様がメインです。そして販売行為はなく商談のみです。
このために私という作家を知っていただくためのパンフレットも作りましたし
活動実績を積むべく個展やイベントでアピールをし続けてまいりました。
この三日間は私が絵で仕事していくための大きなターニングポイントになれば
と思っています。
関東エリアの企業、個人事業主の皆様、出張で関東へ向かわれる皆様
この機会に是非お立ち寄りいただけますと幸いです。