忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シフトチェンジ

  • posted at:2006-12-04
  • written by:青木猿頬(サルボー)

本日仕事先のWebショップがOPENしました。一ヵ月半は長かったなあ;
合間も京都の挿絵スケッチをこなし、日曜は食費を稼ぐためにバイトしてたのでホンマ働きまくってました。
こんなに働いているのにもかかわらずなぜか私の貯金箱はいっこうに貯まらない・・・。貯金箱に穴でも開いているんでしょうか(笑) と、いうことで今月は一日一食に減らしてものすごくストイックに生きています。
月末、すなわち大晦日には獣のような顔つきになって新年を迎えることでしょうね(^^;)

さて、そんな中にあってマイケミカルロマンスがキてますね♪かなり好きです。
洋盤のアルバムを視聴して、スゲーッて思ったバンドですが、このバンドが来年大阪に来るんですよね。なもんでチケット取るつもりでいたんですが、あっという間に完売してしまいました;残念・・・。
今度の6日に邦盤がリリースされるのでそれ聴いて楽しもうかなと思います♪

そんなマイケミを聞きながらこれから今まで仕事中心でクリエイトしてきた生活を久しぶりにイラストレーターとしての生活中心にシフトして待ってましたのDigmeoutオーデション応募とかコンペティションに挑戦していきたいと思います。Digmeoutは私の人生のひとつのポイントであると考えていますので、この命はてるまで描き続けたい。そう思います。 誰か苺大福持ってきて~(笑)

拍手[0回]

PR

はい、帰ってまいりました。

  • posted at:2006-10-18
  • written by:青木猿頬(サルボー)

すげー久しぶりですね。ここに書くの。
新生活で余裕がなかったというかお金が無くって電気代節約していたからというか・・・散々でしたわ;
今はある程度落ち着いて「水曜どうでしょう」見ながらくつろいでいます。
この前心斎橋ヴィレヴァンでシンシティのハードグッドバイを売っていたので勢いで買いました♪
さすがフランク・ミラー!アメリカンコミック界の劇画の巨匠ですね。ワンカットワンカットに日本漫画には少ない芸術を感じます。他のシンシティも欲しいなぁ、なんて思う今日この頃。
また創作意欲がわいてきましたよ。

「ジョニ男」を知ってるかい?今はまっている豆腐です。
「男前豆腐」「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」等飛ばしてる豆腐を作り続ける男前豆腐店ジョニーさんがまたとんでもないのを出したって言うんで買ってみまして、それがジョニ男。近くのスーパーで99円、牡蠣の殻みたいな形の容器に入った濃厚な豆腐はデザートのよう。醤油をかけてもうまいが、ジャムとか蜂蜜かけてもうまいからビックリする。これ豆腐なんだけどなぁ・・・と首を傾げつつ速攻食べきってしまうのでした。
豆腐の大豆は植物性タンパク質で、おまけにイソフラボンがたっぷり!プリン食ってるのと同じ金額でさらに健康にもよく美味しい!こんな万能な食品があるなんて涙がちょちょぎれますね♪
是非健康に悪い食生活を送っているうちの兄弟にも薦めたいと思います。

 

拍手[0回]

一段落

  • posted at:2006-09-30
  • written by:青木猿頬(サルボー)

一日とて仕事をしてなかった日がない九月後半は今日をもって一段落いたしました。
何もしていない時間って言うのが久しぶりで本当に落ち着きます。

おととい昨日との二日間で睡眠時間は合計七時間。一日当たり三時間ちょっとの睡眠で敏感な肌はボロボロ
おまけに関係ないだろうけど歯が欠けました;若いから徹夜なんて当たり前とは言うけれど徹夜しないに越したことはないんですよね。これからはとっとと寝よう♪体に良くないもの。

さて、気が付いたらお金がないって状態でひやひやしている私ですが、それと同時に物欲がどんどんなくなっていくんですね。今欲しいものは・・・パッとは思いつかないですね。
でもこれからですよ。いろんな物がクリアに見えてくるようになって、経済的に蓄えができ始めると。

まずどっか旅行したいなぁ。沖縄には毎回行きたい行きたいと言っているけれど、今回こそ!ただ前までと違って仕事があるからなぁ。なくるないさぁ。

拍手[0回]

ルーティンワーク

  • posted at:2006-09-19
  • written by:青木猿頬(サルボー)
いやぁ、忙しい忙しい;
新しい仕事場とお金を稼ぐために日曜日だけ働く設営撤去の仕事、そして個人で行っているスケッチの仕事。このうち新しい仕事場での仕事とスケッチの仕事が同時進行なのでまさしく休む時間がないといった毎日です。スケッチは今月いっぱいで締め切り、来月からは少し余裕ができるかとは思いますが、今は特別苦ではないんですねぇ。不思議です。

拍手[0回]

社会人第三章

  • posted at:2006-09-13
  • written by:青木猿頬(サルボー)

今日またひとつ生活に一区切りがつき頑張るぞー!とハッスルしておるところです。
この前の日曜日、山田優似の友達と梅田で遊んでいましたが、私の中で拳を天に掲げて決意も新たに歩き出したのはちょうどこの時だったと思います。
笑顔の素敵な長身の女の子と過ごしたこの一日は地下鉄の梅田駅改札から始まりまして、買い物に歩き回りつつ途中お好み焼きを食べ茶屋町のNUで須藤元気を見て(これはびっくりしました。肩幅が狭いなぁと;)夜十時くらいの解散までとにかく楽しくて大切な時間。
翌日からは設営関係の力仕事が入ってくるのでこの楽しい時はしばらく戻ってこないだろうと思ったからこそこの時は一分一秒がとても大切なものに感じたのだと思います。

この日解散してからもらったメールがまた嬉しくて・・・そんな名残惜しさを残しつつ買ったCDを聴き続けるのでした。そのCDのバンド「FACT」、すごくかっこいいです♪メタルっぽいのにメロディーはきれいで、dustbox好きならすんなりと入り込める世界観でした。とにかく疾走感と意表をつくリズム!ぜひヘッドホンで大音量で!

来年春までに当ブログの本家であるホームページは新デザインで再開いたしますが、実生活のほうも走り始めたいと思います。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

最新コメント

[05/03 猿頬]
[05/03 葉っぱ]
[01/09 青木インパクト]
[01/07 木南]
[12/11 青木インパクト]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
青木猿頬(サルボー)
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/15
職業:
現代肉筆浮世絵師
趣味:
一人旅、サバイバルな生活
自己紹介:
旧名:青木インパクト
2015年1月にて改名

 

バーコード